口コミ
自由が丘に来たらラケル。15年くらい前からそう決めてます。久しぶりに来ましたが、相変わらず可愛い店内です。半テラスのような場所に通していただきました。そして、椅子に座っているピーターラビットを発見!店内を見るといたるところにピーターが。テーブルにはピーターラビットの絵本もあります。
目当のタピオカは単品販売してないとのことでがっかりでしたが、代わりに頼んだレモネードもカップがピーターラビットで、見た目も中身も満足です。
次は子供と一緒に来たいなと思いました。
自由が丘でも見つけました。大好きなレストランです。チェーン店で都内にもいくつもあります。オムライスやハンバーグなどがいただけます。子供から大人まで楽しめるお店。子供用の椅子も用意してくれています。自由が丘の駅からは3分ほどのところにあります。
可愛い雰囲気のお店です。
オムライスといったらラケルと言ってしまうほど美味しいです!!
柔らかくてフワフワなパンも何個でも食べたくなっちゃいます!!
種類豊富なオムライスはいつも何味を食べようか迷っちゃいます笑
自由が丘の駅から徒歩5分以内で行けます!!店内はテラス席もあるので広いです!!
友人と食事をするときに、何度か行ったことがあります。
オムライスの種類が豊富です♪
あとパフェがボリュームがあって美味しいです♪
店内も可愛らしく、テラスもあるので暖かい日には良いかもしれません(^^**)
看板の写真がすっごく美味しいそうなので、お味を期待しすぎちゃいそうですが、普通に美味しい洋食のチェーン店です。オムライスの種類が豊富でいつも迷います。空いていろ事が多く、カフェとしても使いやすいです。
キッズチェアと、キッズメニューがあります。
学生の頃良くオムライスを食べに行きました。でもどちらかというと、オムライスについてくるラケルパンとジャガイモ目当てでした。
オムライスは種類も豊富でトロトロ具合が気に入っていたのですが、社会人になってから食べると普通のオムライス…
店内がかわいらしい&夏はオープンカフェもあるので、お茶しに行くくらいがちょうど良いかもしれません。
自由が丘駅から徒歩3分程のところにある店舗です。
ちょっと路地に入ったところにあります。
店内は、そんなに広くないですが、テラス席もあります。
内装がとてもかわいらしいお店です。
オムライスとハンバーグのお店ですが、私はよくパフェも食べに行きます。
その中でもフォーベリークリームチーズパフェが大好きなのですが、すごいボリュームがあって甘すぎずとってもおいしいです。
落ち着いて食べれるお店なのでおすすめですよ。
チェーン店でしかも、若い子が行くようなところなのであまり期待はしないほうがいいです。
プレートランチを食べたのですが、唯一パンが独特な味で気に入りました!好き嫌い別れると思います。
ハンバーグはいかにも既成品って感じでファミレスと変わらない味、形で薄かったです(T_T)
熊野神社のそばです。
久しぶりに会う女の子の友達に誘われて行きました。お話しながら食事するのにいいです。
イギリス湖水地方の農家のダイニングルーム風とのことです。オムライス、ワッフル、パフェがいろいろありました。セットもあります。1000円少しでした。結構お腹いっぱいになりました。