口コミ
西山公園に隣接しており、訪問時は週末のお昼時間帯ということもあってか多くのお客さんで混雑していました。建物・駐車場共に小さめですが、車に関しては隣の会館駐車場(ゲートはありますが2時間までは無料です)を使うことができます。
西山動物園があることから売店では可愛らしいレッサーパンダの縫いる組をはじめとした各種商品がずらりと並べられており見ているだけでもほっとしてしまいます。地場の野菜やつつじソフト、西山コロッケなどオリジナルブランドの商品もあるので誰でも楽しめるのではないのでしょうか?
西山公園の名の通り、一般的な道の駅に比べて敷地が広く自然豊かです。
つつじの時期にも行ったことがあるのですが、たくさんきれいに咲いていて見ごたえがありました!
また、プチ動物園(?)のような場所もあり、比較的じっくりと時間をかけて楽しめる道の駅です。
西山公園と言えば、過去に一世を風靡したレッサーパンダを思い浮かべますが…。西山公園に5月上旬ごろに行くと満開のつつじを見ることができます。この時期の福井県はまだ少し肌寒いかもしれませんが、公園をお散歩した後に道の駅で地元の名産を使ったアイスクリームやお菓子なども販売されている施設内でお買い物を楽しむのもお勧めです。季節によって商品も違いますし、鯖江と言えば眼鏡!だと思います。眼鏡のフレーム素材を使用したグッズがたくさん販売されています。可愛い商品がいっぱいありますので、お土産探しにも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
西山公園に隣接した道の駅です。いろいろな地元のお土産ものが買えます。中にエレベーターがあり、上がると西山公園の広場にでられます。広場からの見晴らしがとてもいいです。
西山公園は、レッサーパンダのいる無料の動物園があり、ゴールデンウイーク頃にはつつじがとてもきれいに咲く大きな公園です。