口コミ

4

多彩な和菓子が揃います

4.50
投稿日

素材にこだわった手間ひまかけて練り上げた羽二重もちや色々な和菓子がそろっています。ここの羽二重餅は、2枚入っていて絹のようにキメが細かくて、すっきりとした甘さです。他に、羽二重いちごは、季節限定でほんのりピンクでかわいい形でいちごとこしあんが入って優しい甘さで、羽二重餅で包んであります。

0

色々な羽二重もち

4.00
投稿日

JR福井駅近くにある和菓子屋さん。福井の銘菓といえば羽二重もちですが最近では羽二重もちも色々な種類がでてきていてこのお店では色々アレンジした羽二重もちが食べられます。越前餅がとても美味しく。きな粉とと黒蜜が少なめですが、お餅の割合とちょうど良い感じになっていました。

0
いりや
いりや さん

くるみと黄粉の羽二重餅

4.00
投稿日
予算
¥600

JR福井駅から歩いて3分ほどのところにある和菓子屋さんです。
結構大きなお店で、ショーケースには羊羹やドラ焼き、饅頭、最中など沢山の和菓子が並んでいます。中でも目に付くのが、福井銘菓である羽二重餅で、いろんな種類の羽二重餅がありました。
迷った挙句、『福井といえば羽二重餅でしょう・・・』ということで、くるみと黄粉の羽二重餅だという“越前餅”をお土産に購入しました。黄粉をまぶされた羽二重餅の中に甘露炊の胡桃が入ったもので、きめ細かいツルンとした羽二重餅と胡桃のコリコリした食感がよく、甘さも上品でおいしかったです。

0

黒蜜シューが美味しい

4.50
投稿日
予算
¥140

ガイドブックに、「明治43年創業の伝統の和菓子屋」と書かれていたので、古めかしい和風の建物を想像していたら、けっこう現代的でお洒落な雰囲気の外観でした。
「甘」という字が壁にたくさん書かれていて、ちょっとかわいらしさもあるデザインです。

商品は、一番有名なのはたぶん「羽二重餅」だと思いますが、それ以外にも和菓子定番の「練り切り」からドラ焼き、なんとシュークリームまでありました。
このシュークリームが、洋菓子屋さんに引けを取らない美味しさでした。
パイ生地にカスタードクリーム、上にきな粉がかかっていて、食べるときに黒蜜をかけていただくというもので、1個140円。
注文してからカスタードクリームを入れてくれるので、生地もサクサクです。

わりと手広くやっておられる感じだったので、製造者は別で販売だけやってるのかも?と思って、ドラ焼きの表示を見てみましたが、ちゃんとこの甘泉堂さんで作っておられました。
店内にも、シュー生地を焼いているらしき、イイ匂いがしていました。

8

概要

住所

福井県福井市中央1丁目21−24

アクセス

最寄駅
バス停
  • 柴田神社から83m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET