暮らし・生活サービスその他
上中駅から4.6km
国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている“熊川宿”の中ほどにあります。 鎌倉時代に開基されたという歴史あるお寺さんで、境内には、織田信長が越前侵攻したときに従軍した徳川家康がここに滞在し、その時に腰を掛けたという松の木や蓮如上人像、熊川城主のお墓などがあります。熊川宿散策時には、是非、参拝してみて下さい。
熊川宿の町並みの中にあります。 越前の朝倉義景を攻めるために京都から敦賀へ向かう途中、織田信長は白川神社の上にある熊川城へ。 徳川家康は、こちらのお寺にお泊りしたそうです。 腰掛けたという松があります。 コスモスがきれいでした。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。