ヤクオウジオンセン
薬王寺温泉
- 住所
- 徳島県海部郡美波町奥河内寺前256−7
- アクセス
日和佐駅から徒歩6分(400m)
- 本日の営業状況
- 13:00〜21:00
営業時間
- 本日の営業状況
- 13:00〜21:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:00~21:00 |
- 営業時間補足
- 温泉13:00〜21:00、食事8:00〜21:00
口コミ
うどん屋やすらぎさんのすぐ薬王寺側にある温泉入浴施設です。弘法大師が薬王寺を開創した際、山腹に湧き出ている霊水を発見し、病に苦しむ村人達に温浴を教え人々を救ったといういわれがあります。
ホームページによると「大正初期大阪衛生試験場でラジウムエマチオンの放射能の作用ある硫化水素泉であることが科学的に立証されている」とのことです。
館内には食堂もあり、朝から食事ができますが、入浴は午後1時からのみとなっています。建物自体は非常に新しく清潔感があります。
浴室は縦長で、入ってすぐ左にかけ湯、右にサウナがあります。その先に洗い場が左右8カ所ずつあり、その先右に水風呂、つきあたりに浴槽があります。私はあまりサウナに入らないし、サウナに入っても水風呂を利用しないのですが、サウナから出て水風呂までが遠いのは、構造上の都合とはいえ多少の不便さを感じるかもしれません。
温泉は無色透明で、洗い場の規模からしたら浴槽はやや小さめに感じますが、シャンプー・ボディソープ付きで500円でこれなら問題ないと思います。
汗を流し、着替えもしてさっぱりしたので、宿を探しつつ75km先の室戸岬を目指して出発です。
6
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ヤクオウジオンセン
薬王寺温泉ジャンル
電話番号
住所
徳島県海部郡美波町奥河内寺前256−7
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 13:00~21:00
-
火
- 13:00~21:00
-
水
- 13:00~21:00
-
木
- 13:00~21:00
-
金
- 13:00~21:00
-
土
- 13:00~21:00
-
日
- 13:00~21:00
-
祝
- 13:00~21:00
-
- 営業時間補足
- 温泉13:00〜21:00、食事8:00〜21:00
- 公開日
- 最終更新日