願成寺
- 住所
- 徳島県三好郡東みよし町昼間3004-1
- アクセス
箸蔵駅から徒歩13分(970m)
口コミ
吉野川の北岸(県道12号)を東へ進み、箸蔵寺に向かう分岐を過ぎてしばらく進んだら看板が出ているので、そこを左折してしばらくすると到着です。
山門前の駐車スペースはやや広めになっており、道沿いには大きめの不動明王像が建てられていました。行基菩薩が開山したお寺で、戦国時代にはこの地を治めた大西氏の信仰を受け、奉納された薬師如来像は県の指定文化財になっているそうです。山門をくぐって左前方にご本尊の釈迦如来を祀った本堂があり、左にもう一つお堂がありました。他にも阿弥陀如来像等、多くの仏像を安置しているそうです。
留守のようだったので、バインダーはセルフで受け取りました。70番まで進めておくと次回の参拝が効率よく進みそうだったので、終始吠えていたワンちゃんに別れを告げ、出発をしました。
19
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
願成寺
ジャンル
電話番号
住所
徳島県三好郡東みよし町昼間3004-1
アクセス
- 公開日
- 最終更新日