密巌寺
- 住所
- 徳島県三好市池田町西山佐古3798
- アクセス
阿波池田駅から徒歩22分(1.7km)
口コミ
先週は土日と時間がとれたので、延べ3日目の四国遍路をすべく徳島県へ向かいました。別格三十六不動は吉野川下流北岸から上流へ進み、上流南岸を下ってくるように並んでいますが、大歩危小歩危から下って徳島入りをしたので、近場から参るようにしました。
池田ダムという吉野川上流をせき止めたダムがあり、その堤防を渡り吉野川北岸を少し下ると、看板があるので、左にUターンし、山道を登ります。途中の分岐に看板があるので、右折します。
看板はだいぶ色あせており、そのまま直進をしてしまい、7時に到着する予定が、迷って1時間近いロスになったので要注意です。(道を教えて頂いた地域の皆さんありがとうございました。)迷ったお陰で、川人家長屋門という立派な門を見ることが出来ました。
左手に大不動堂という大きな建物があり、その中にお不動さんが安置されていました。お堂の中には自由に入ることができ、間近で参拝することが出来ました。
大不動堂前の広場の先にはユースホステルがあり、宿坊としての役割も果たしていそうです。本堂も縁側っぽいところに賽銭箱があり、近代的な作りだったので、境内の中では鐘撞き堂が一番歴史が古そうでした。納経所は本堂の左端にあります。
逆打ちのようになりますが、は下流の箸蔵寺へと向かいました。
6
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
密巌寺
ジャンル
電話番号
住所
徳島県三好市池田町西山佐古3798
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日