藤井寺

3.30
口コミ
4件
写真
7件
住所
徳島県吉野川市鴨島町飯尾1525
アクセス

鴨島駅から2.6km

口コミ

厄よけのお薬師さん

4.00
投稿日

四国八十八ヶ所巡礼の旅で参拝しました。四国八十八ヶ所霊場の第11番札所です。本堂の雲龍天井画と藤の古木などが有名なお寺です。本堂の雲龍天井画は迫力があり見応えがありました。また、本堂には、弘法大師自らの作であると伝えられる薬師如来像が祀られていて、不思議にも2度の火災の難を逃れていることから「厄よけのお薬師さん」と呼ばれています。

1

四国八十八ヶ所霊場の第11番札所

4.00
投稿日

四国八十八ヶ所霊場の第11番札所です。創建は弘仁6年(815年)、弘法大師開基と伝わる古い歴史を持つ臨済宗妙心寺派の寺院です。広い境内には立派な仁王門や前立本尊が祀られ雲龍の絵が天井いっぱいに描かれている本堂、大師像を祀る大師堂、白龍弁財天を祀る白龍弁財天堂、弘法大師お手植えの藤がある藤棚など見所いっぱの三方を山に囲まれた静かな佇まいのお寺さんでした。

0
いりや
いりや さん

五色の藤

4.00
投稿日

四国八十八ヶ所巡礼の旅で参拝しました。徳島自動車道の“土成IC”から、車で走って30分あまりのところにあります。十番札所の切幡寺からだと車で30分ぐらいかかります。お寺は三方を山に囲まれた静かな佇まいの中にあります。大師が作られたという薬師如来がご本尊で、二度お寺が火災にあったときに、難を逃れていることから厄除けのお薬師として親しまれているそうです。
堂宇の前にある大師お手植えの“五色の藤”も見所の一つですが、訪れたのが10月だったので花を見ることが出来ませんでした。五色の藤を見るには、四月下旬から五月上旬にかけて参拝すればよいでしょう。
駐車場は有料で200円です。

0

写真

概要

店舗名

藤井寺

ジャンル

電話番号

住所

徳島県吉野川市鴨島町飯尾1525

アクセス

最寄駅

関連ページ

公開日
最終更新日

お近くのお店

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 徳島鴨島店

アクセス
  • 鴨島駅から徒歩8分 (630m)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET