最御崎寺遍路センター

3.38
口コミ
6件
写真
13件
住所
高知県室戸市室戸岬町4058-1
アクセス

室戸岬駅から徒歩6分(480m)

口コミ

四国八十八ヶ所霊場の第二十四番札所最御崎寺の宿坊

3.50
投稿日

四国八十八か所巡礼の旅で利用しました。室戸岬近くにある四国八十八ヶ所霊場の第二十四番札所最御崎寺の宿坊です。宿坊ですが、鉄筋コンクリート造りの合宿所のような感じの建物で施設は綺麗に管理されていてお風呂が大きくて気持ちよかったし、精進料理も美味しかったです。お遍路さんだけでなく一般の人も普通に宿泊できるので室戸岬観光でお安く泊まりたい人にお勧めです。

0

四国八十八ヶ所霊場の第二十四番札所

4.00
投稿日

四国八十八ヶ所霊場の第二十四番札所です。室戸岬の突端にあります。大同2年(西暦807年)に、 唐から帰国した弘法大師が嵯峨天皇の勅命を受けて開いたという歴史のあるお寺さんです。仁王門を入ると鐘楼堂、本堂、大師堂、多宝塔などがあり、境内には、“鐘石”といわれる、安山岩で叩くと鐘のように音を発し、その響きは冥土まで届くと言われる石がありました。参拝後、「最御崎寺遍路センター」に宿泊しました。センターは最御崎寺が運営する宿泊施設で寺に隣接していて洋室と和室があり、お遍路さん以外も宿泊できます。私たちは和室に泊まりましたが広くはなかったが綺麗に管理されていて気持ちよく滞在できました。部屋にお風呂は無かったので大浴場を利用しましたが浴槽の渕にお湯をかけるとご利益があると言われているお大師様の像があり遍路の宿らしいと思いました。本館1階の売店にはお遍路さんの巡拝用品も販売していました。

0

宿泊しました

4.00
投稿日
予算
¥8,000

室戸岬から灯台に行く道路を登って行くと最御崎寺がありますその近くに宿泊施設遍路センターがあります。部屋は広い和室でした。夕食は皿鉢料理で豪華でおいしかったです。早朝に最御崎寺にお参りしました。とても爽やかな空気に包まれていて背筋がぴんとしました。

0

写真

概要

店舗名

最御崎寺遍路センター

ジャンル

電話番号

住所

高知県室戸市室戸岬町4058-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • スカイライン上り口から290m (徒歩4分)

営業時間

営業時間補足
チェックイン15:00 チェックアウト翌10:00
定休日補足
年中無休(年末年始のみ休み)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET