口コミ
宗安禅寺から元来た道を戻り(手前の道を右)、最初の橋を渡り、県道6号を南下します。県道44号へ入るY字路があるので、斜め左に入るように進みました。県道44号を東へ進み、県道270号を右折、円行寺口駅の高架からすぐ南の路地を左へ入り、突き当たったところに十六番不動の極楽寺があります。住宅と商店が入り混じる密集地のため、一方通行が多いのでご注意を(私はバイクを押して歩いたので、この説明とはちょっと違うルートになったかもしれません)。
十五番不動霊場と同じ極楽寺という名前なので、ちょっと紛らわしいのですが、お間違いなく。
門の横にスロープがあり、境内に駐車できるようになっています。こちらも小ぢんまりとした境内で、入ってすぐ左に本堂(不動堂)があり、納経所は奥の方にあります。本堂右上に塔のような建物が見えるのですが、立ち入り禁止のようで通路がありませんでした。もともとあった岩の上に塔の頭を取り付けたように見えるので、多宝塔か修行の場としての役割がありそうです。
予想していたより2つの札所が近かったので、八十八霊場の三十五番札所にも行けるくらいの時間ができました。どのみち西へと帰るので、土佐市まで戻り、その時の時間で考えることとして高知市を後にしました。
5
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
極楽寺
ジャンル
電話番号
住所
高知県高知市新屋敷1-5-20
アクセス
- 公開日
- 最終更新日