こんにちは!
フエルんですの井上です!
「AGA」ってよく聞くけど、実はいまいち意味は知らないんだよねって方も多いのではないでしょうか。
今回は「AGA」ってなんぞやっていうのを簡単にまとめましたので、知ってるよー!って方は復習として、知らない方はこれから一緒に知っていきましょう♪
AGAとはandrogenetic alopeciaの頭文字で、アンドロゲン(男性ホルモン)による脱毛症を意味し、「男性型脱毛症」と呼ばれます。
男性のAGAによる薄毛は、薄くなる部位や形の違いによって主に3つのパターンに分類されます。
髪が抜け始める場所により、一般に「M字型」「U字型」「O字型」と呼ばれています。
それぞれの特長についてみていきましょう。
●M字型
額の生え際の両サイド(こめかみ部分)から、髪が薄くなっていくタイプです。
生え際の角が刷り込みのように後退していき、正面から見た髪の生え際がアルファベットのM字状に見えるのが特徴です。
●U字型
額の生え際がだんだんと後退していくタイプです。
生え際全体が均一に後退するため、正面から見ると逆U字型(アルファベットのUの字)に髪が薄くなっていきます。
●O字型
頭頂部(つむじ周辺)から薄くなるタイプです。
頭頂部の髪が円形に薄くなっていき、上から見たときにアルファベットのO(オー)の形に地肌が見えるのが特徴です。
薄毛は早めの対策が肝心です。
「まだ大丈夫」と先延ばしにせず、少しでも気になり始めたらケアを始めましょう。
少しでも参考になれば幸いです(^^)
#フエルんです #塚本 #増毛エクステ #増毛エクステサロン #強髪 #強髪プログラム #ヒト幹細胞培養液 #薄毛 #抜け毛 #前髪 #ウィッグ #ヘッドスパ #ドライヘッドスパ #aga #頭皮マッサージ #増毛 #育毛 #薄毛の悩み #薄毛の解消 #男性の薄毛 #女性の薄毛 #湯シャン #十三 #姫島 #御幣島 #尼崎 #淀川区 #西淀川区
