こんにちは!
フエルんですの井上です🙋♀️
今回はシャンプーブラシを選ぶ際の4つのポイントについてご紹介したいと思います(^^)
購入される際に参考にしてもらえれば幸いです♪
【1】素材で選ぶ
■シリコン
柔らかく弾力があるので、頭皮を傷つけずに洗えます。
軟毛、細い毛、肌が弱い方、お子さんにも使える素材です。
初めてシャンプーブラシを購入する人におすすめ。
■ポリプロピレン
プラスチックの一種でやや硬め。
毛量が多い方、しっかりと洗いたい方におすすめ。
肌あたりが優しいものを選びたい方は、先端が丸いものがおすすめです。
■ナイロン
一般的なブラシのように使えるので、ロングヘアの方に向いています。目が細かいためトリートメントをムラなく広げるときにもおすすめです。
【2】サイズ感で選ぶ
シャンプーブラシの大きさ、小さめの物から大きめの物まで様々です。
手のひらサイズで小回りがきくタイプや、大きめで広範囲を洗えるものなど、サイズごとの特長や自分の手のサイズとの相性をよく比較して選びましょう。
【3】髪の量や長さで選ぶ
シャンプーブラシには足の長さが長めのものや、短めのものがあります。
■長めのブラシがおすすめな方→ボリュームのある髪の方。
■短めのブラシがおすすめな方→ショートヘアの方や髪のボリュームが少ない方。
【4】手動or電動タイプで選ぶ
■手動タイプ
自分の力加減次第で優しくも強くも洗えるのが特徴です。
特に大きな逃避の悩みがない方や、初めてシャンプーブラシを使う方などは手動で十分です。
価格がお手軽なことや、ドラッグストアなどで購入できるため入手しやすいのが◎
■電動タイプ
ブラシ部分が回転したり振動したりするため、簡単にしっかりと洗うことができます。
そのため効率的に頭皮を洗いたい方に向いています。
値段は高いですが、まるでプロの手によるヘッドスパを自宅で体験することができます。
この機会に自分に合うシャンプーブラシを見つけて、頭皮や髪のケアに取り入れてみてはいかがでしょうか?(^^)/
#フエルんです #塚本 #増毛エクステ #増毛エクステサロン #強髪 #強髪プログラム #ヒト幹細胞培養液 #薄毛 #抜け毛 #ウィッグ #ヘッドスパ #育毛 #シャンプーブラシ #十三 #尼崎 #淀川区 #西淀川区
