店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
脳や耳鼻科的な問題がなく頭痛がある場合、大きく3つに分けられます
①緊張性頭痛 ②拍動性頭痛 ③偏頭痛
姿勢が悪い、猫背、肩こりの方は①の頭痛になる可能性が高いです
つまり、姿勢が悪いと背中や肩の筋肉が張り、首を通じ、頭部まで影響を与えてしまいます
頭蓋骨には多くの血管や神経が走っており、これらの血管や神経の流れを阻害してしまいます。
これが、頭痛の要因になってきます。
多くの場合、首・肩甲骨・腰・股関節等の動きを正常にすることで頭部の筋肉に負担がかからないようにする事が重要です
頭痛でお悩みの方は一度、松岡接骨院にご相談下さい
下記に心当たりがある方は要注意です!
□後頭部がズーンと重い
□デスクワークの方
□姿勢が悪い方
□肩こりがある方
¥2,750(税込)
岩盤ヒートマット+EMSのコンビネーションによるケガ予防、筋トレ、体質変化、ダイエットを目的としています。
★筋力低下が原因の猫背、姿勢不良などの日常的な悩み
★代謝低下による冷え症、低体温、むくみ
★インナーマッスルを鍛える事によるウェスト引き締め、痩せやすい体質への変化
上記で気になることがあればオススメします!
●体質の変化には時間がかかります
●1回やっただけでは変化を得られにくい場合があります。
●週2回程度の通院を3か月ほど続けられると変化を得られやすいです。
チケット販売により、上記金額よりもお得に施術を受けられます。
回数券を買えば最大で1回2500円まで割引出来ます。
詳しくはお電話、LINE@にてお問い合わせください。
LINE@→@idm0915a
肩こりは、筋肉が硬くなり血流が悪くなるのが原因の場合が多いです
筋肉が硬くなる原因は猫背やストレートネックで姿勢が悪い事です
松岡接骨院では、姿勢を分析しなぜその姿勢になってしまうのかを探し早期の回復に向けて取り組んでいきます。
お仕事や日常生活において、お悩みの方は、松岡接骨院へお気軽にご相談ください。
下記に心当たりのある方は要注意!
□仕事で1日中デスクワーク
□肩こりが何年も続いている
□姿勢が悪い自覚がある
□冷え症がある
□後頭部が締め付けられるような頭痛がある
□あまり運動をしない
□身体がだるい
□手にしびれがある
□肩の高さに左右差がある
かがんだ時に腰がピキっとなり、その後日常生活に支障をきたし、立っていることも座っていることも辛い症状です。
軽い腰痛でも、そのままにしていると、周囲の筋肉が張ってきてどんどん悪化していくこともあります。
腰は身体を動かすことで重要な役割を果たす場所です。
少しでも異変があったら、動けなくなる前にできるだけ早く松岡接骨院にご来院ください
慢性的な腰痛は腰に負担がかかる原因があります
そこを施術する事によって回復へつなげることができます
急性腰痛、慢性腰痛でお悩みの方は松岡接骨院へご相談下さい
下記に当てはまる方は要注意!
□重たい荷物を持つことが多い
□朝起きると腰が痛む
□体が硬い
□腰痛持ち
□運動をあまりしない
□同じ姿勢を続けると腰が痛む
骨折したかもしれない!と思ったら、すぐに松岡接骨院へいらして下さい。
所見をとり、骨折が疑われる場合は応急処置をし、近隣の整形外科へ紹介いたします。
固定が外れたが、動きが悪い
これは拘縮と呼ばれるもので、放っておくと一生動きが悪いままになる場合があります
また、動かしすぎて腫れがなかなか退かない場合も要注意です
骨化性筋炎、CRPSという状態に陥ってるかもしれません
固定が外れたが何もしてない、何をすればいいかわからないという方は松岡接骨院へご相談下さい
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
便秘の原因はいくつかあります
多いのは腹筋や腸のパワーが落ちている場合です
お腹がプクプクと張りがあり苦しいのが特徴です
無理に力むと腸にポケットというものが生成され、そこに便が溜まってしまいます
下剤に頼ると腸が自分の力で排便をしなくなってしまいます
近年、腸は身体の免疫機関と言われ、腸が健康であると身体も健康になるといわれています
松岡接骨院では便秘の方は内臓を施術します
腸を動かして健康な身体になりましょう!
下記の症状でお悩みの方は一度松岡接骨院にいらして下さい
□便秘の方
□軟便の方
□下剤を服用している方
□逆流性食道炎の方
□お腹が張っている
□慢性腰痛の方
□猫背の方