口コミ

21

本当におススメ

5.00
投稿日

こちらで食事とお酒を

ここは高知県高知市にあるフリースペースで
食事やお酒を楽しめる場所です。

いろんなお店でが入っていて好みが分かれていても
きっと好みのお店は見つかると思います。

地元のお客さんも多いですね
土佐弁がかなり聞こえてきますので

価格は少しお高めのお店が多いような気がしますね
それでもうまいし楽しいので行き人が多いのが
わかる気がしますね

是非ともいてみてください。

1

すごい人!

3.00
投稿日

バスガイドさんにここでウツボを食べるのをオススメされ、張り切って出かけました。夕方五時頃でしたが、土曜日なのですでにすごい人、人!空いてる席はほぼなく、空いていても一つとかで私たちグループ全員が座れません。仕方ないのでしばらく待ちましたが、みんな飲んでるので長い…
せっかく来たので雰囲気だけ味わって諦めました。おでんや刺身、お寿司などいろんなお店がありました。

10

高知といえばひろめ市場♪

4.50
投稿日

入った瞬間、アジアでした。
フードコートのような中に、各種のお店があり、通路や店舗前に置かれたテーブル席に座ったり、店舗の中にも、他店の品持ち込みOKと書かれています。ひろめ市場内の店舗マップとかもないので、ひたすらすべてのお店を除いてみました。

土曜日の17時過ぎに入ったら、すでに人がいっぱいで、まずは席を確保し、高知名物を買いに行きました。
まずは『鰹のタタキ』『うにいくら丼』を買い、さらに、コラーゲンたっぷりとうわさの『ウツボのから揚げ』、高知名物の『安兵衛の餃子』、『天ぷら』をいただきました。どれもおいしかったです。まさしく、お酒のアテのオンパレードでした。

0

楽しかったです

4.50
投稿日

高知旅行で夜ご飯に行きました。連休だったのですごい人!ほとんど席は埋まっていました。鰹のタタキやたこ焼き、お刺身など頂きましまが、どれも美味しくビールも最高に美味しかったです!また旅行した際には行きたいなと思います。

0

高知名物

4.00
投稿日
予算
¥3,000

昔流行った、屋台村のような形式で、いろんなお店から好きなものを買ってきて飲む事ができる。
鰹のたたきはもちろん、ウツボやのれそれなど、高知の名物がたくさん揃っており、もちろん新鮮で美味しい。
高知へ行った時には是非、寄りたいスポットだ。

0

高知の名物料理

3.00
投稿日

 高知市内にある『ひろめ市場』。
高知へ来た人は、ほとんどの人が訪れる観光地。(観光案内所で伺いました)

 ひろめ市場に入ると別世界。広い市場の中に屋台村の様にいろいろな料理を扱うお店がいっぱいあります。
 テーブルもあるのでその場で食べる事もお土産もどちらも楽しめます。

 『鰹のたたき』もお店によって味が違って味わい深いものがありました。
何でも揃っている市場で、とっても賑わっていました。

0

ゆっくりできました

4.50
投稿日

中にはたくさんのお店があってそれぞれのお店で買って空いたテーブル席で食べるというスタイル
あまりの暑さでカキ氷を求めてウロウロしていたら、破格のお店を発見!ダーツがあるとこでした(^-^)/
中でドリンクを注文すればよそのお店の食べ物を持ち込みしてもOKだそうです(≧∇≦)
午前中と午後の二回行って合計5つのカキ氷を食べました(笑)
次またひろめ市場に行くことがあればZIMA拠点で他の店も楽しみたいです(≧∇≦)

0

念願叶う

5.00
投稿日
予算
¥3,000

今年のゴールデンウイークに高知に遊びに行った際、ずっと以前から行きたくて行きたくてたまらなかったここ「ひろめ市場」にようやく行くことが出来ました。夕方少し早めの時間に行ったにもかかわらずすごい人ごみで席を確保するのに苦労しましたが、なんとか人数分確保することができました。お目当ては当然「カツオの塩たたき!」、これまたすごい行列でしたが並んで購入していただくことができました。めちゃくちゃおいしかったです!!友人が購入した「カツオ巻き」もいただきましたが、これもうまい!!ついつい飲み過ぎてしまいました。絶対また行きま〜す!!

0
ジュン
ジュン さん

塩カツオ

4.00
投稿日

高知と言ったら塩カツオと教えてもらったので、友達お勧めのひろめ市場に行ってきました。
夕食時に行ったので席が空いてなく諦めかけたところお店のおばさんが『ここ空いたで』と教えてくれ無事確保♪
念願の塩カツオと青さの天ぷらを食べました。
普段食べてるタタキと全く味が違いすごく美味しかったです。
おばさんお勧めの文壇ジュースも最高でした。

1

カツオのタタキ

4.00
投稿日

高知といえば、カツオのタタキ。それなら、ひろめ市場が一番有名と聞き、行きました。カツオのタタキはもちろん、刺身や高知名物のお菓子、唐揚げ、寿司などがたくさんありました。
休日に行ったのでにぎわっていました。高知弁が飛び交っていて、雰囲気も楽しめました。

2

雑然とした感じがなごみます

4.00
投稿日

高知市にあるお店の集合施設です。
お土産屋さんから居酒屋、ファーストフード・カレー店など様々なお店が集まっています。
自分の好きな席に座ったら、好きな店で注文するシステムでした。
ガヤガヤした雑然とした雰囲気が市場という感じを演出してとても心地よく感じました。

1

カツオ

5.00
投稿日

高知へはカツオのタタキを食べに年に2回程行きます。
4月と9月です。お土産に買って帰りますが
現地で食べるのが一番美味しいです。

色々な店が入っているので事前に情報収拾して
行った方が良いと思います。

わたしは、美容師の方が高知出身なので
詳細な地元情報を教えて貰って
ここの店はこれが美味しいと知ってるので
助かってます!

0

★賑やかなところです☆

4.50
投稿日
予算
¥2,000

旅行で行きました(^^)

旅行ガイドを見て行ったのですが、その日はたまたま路上で日曜市もやっていたので、ものすごい人でした^o^

中にはいると、たくさんの飲食店やお土産屋さんがありここで全て買い物できます^_^

カツオのたたきを食べたのですが、目の前でカツオを炙ってくれます☆
初めてたたきを食べたのですが、香りと新鮮な魚に舌鼓をうちました(^o^)

旅行で迷ったらここでしょうね(*^_^*)

3

美味しい匂いに誘われて

4.00
投稿日

高知市内にある、ひろめ市場に初めて行ってきました。
ゴールデンウィークだったので人で溢れ返っていました。
色んな屋台の集合体で、どこで何を食べようか迷ってしまいました・・・
地元の方も観光客にフレンドリーに話しかけてくれて好感持てました。

2

観光客いっぱい。

4.00
投稿日

高知で有名なひろめ市場に行ってきました。
なんか入り口が変わっているところで、入る前はここで大丈夫かなと心配だったけど中に入ると観光客でいっぱいでした。
店内も広くとても賑やかなところですよ。
高知に遊びに来たときはまたいきたいです。

1

楽しい場所です。

4.00
投稿日

高知帰ったときはひろめ市場に行きます。
ひろめの中のお店はどれもおいしいです。
またお客さんも多く、全く知らない人とも仲良く飲める場所です(^_^)v
また高知帰ったときはひろめ市場で食事したいとおもいます(^∧^)

14
いりや
いりや さん

様々なお店があります

4.00
投稿日

高知城の東、歩いて5分ぐらいの場所にあります。ひろめ市場の中は“お城下広場”や“龍馬通り”など7ブロックからなり、鮮魚店や精肉店、雑貨・洋服屋,飲食店、みやげ物店など様々なお店が集まっています。市場内の至る所にテーブルと椅子が並べられていており、自分の好きなものを好きなお店で買ってきて持ち寄って食べることが出来ます。鯖寿司、鰹のタタキ、刺身、バイ貝、テンプラなどを購入してホテルで美味しく頂きました。


2

楽しいですよ〜♪

4.50
投稿日
予算
¥2,000

フードコートみたいな感じで、たくさんの席があってまわりのお店で好きなものを買って飲み食いできる感じのスタイルです。

高知にきたのに食べ損ねたものがいろいろあったのですが、ここはお店がいっぱいあるので探せばなんでも食べれます。
のれそれ、いたどりを見つけました(^^♪
美味しかった!!
のれそれはあまり見かけなかったから冷凍かもしれませんが。
気楽に飲み食いするならここ絶対オススメです。

1
daifukuX
daifukuX さん

ウツボのたたき

3.50
投稿日
予算
¥1,480

高知で食べられているというウツボを購入したいと思い、ひろめ市場に行ってきました。
市場という名称から鮮魚店がたくさん並んでいると思っていたのですが、お店の多くは飲食店で、購入した商品を市場内のテーブルで食べるというスタイルでした。
本当は自分でウツボを調理するために生のウツボを購入したかったのですが、鮮魚が売られていなかったため、入り口近くの「本池澤」というお店で鰹タタキ丼と一緒に食べました。
値段はちょっと高めかなという感じでしたが(他のお店も同じくらいの値段でした)、珍しいものを食べれたという感じです。
なお、私は車を利用して日帰りで行きましたが、お酒を飲みたくなるような雰囲気の市場なので、電車で行くか泊りがけで行くのがお勧めです。

3

鰹のタタキ☆

4.50
投稿日

高知城近くの商店街にあります。

数十件の飲食店が立ち並び
好きなお店で食べたい物を購入→

中央の広いテーブル席で
ワイワイ飲んで食べる♪
鰹のタタキは3件から1皿ずつ購入して
食べ比べました!
どの店のタタキも美味かったです◎

まさに高知の集合大衆居酒屋で
土佐の勢いと人情あふれる空間でした◎

僕ら家族が訪れた時は
丁度よさこい祭りの練習時期でした。

威勢の良い声と鳴子の音で
ひと足先に祭りに参加できた気分でした♪

屋根付きなので雨天時も平気!
お薦めです☆☆

4

概要

住所

高知県高知市帯屋町2丁目3-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 帯屋町から200m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET