豊田神社

3.29
口コミ
1件
住所
島根県益田市横田町2873
アクセス

石見横田駅から徒歩10分(770m)

口コミ

私の先祖の地の神社

5.00
投稿日

私は島根県益田市で生まれて、松江市で高校卒業まで過ごしました。この益田市横田町に父方の実家がありました。その実家から、割と近くにこの神社がありました。秋の祭りに何度か来ました。こじんまりと露店があり、いかするめをほおばったのを思い出します。

この神社は、かなり古い歴史があります。孝元天皇の世に創建されて、中世ではこの辺りの領主 豊田氏が崇敬庇護しました。江戸時代では、津和野藩主亀井氏が庇護しました。ちなみに、国民新党の亀井亜紀子政調会長は、津和野藩主亀井氏の流れを持ちます。

明治3年にこの豊田神社と改称しました。石見神楽の奉納もある思い出の神社です。

2

写真

概要

店舗名

豊田神社

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 豊田公民館前から140m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

お近くのお店

カギ修理・合カギ作成にも対応!暮らしのお困りごとならお任せ

靴の修理と合カギ シュー・リペア

アクセス
  • 石見横田駅から徒歩100分 (8km)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET