口コミ

67

ご縁を結ぶ!

5.00
投稿日

縁結びとして有名な「出雲大社」♪四つの鳥居が建ち並ぶ松並木を歩いていくと、奥には大きな大注連縄がかけられた本殿があります。とても迫力があり、感動しました!私は車で訪れましたが、近くには映画「RAILWAYS」の舞台にもなった「出雲大社前駅」もあるのでアクセスも便利そうです!出雲大社の周辺には出雲ぜんざいや出雲そばなどの食・土産物などのお店で賑わう神門通りや、博物館、島根ワイナリーなど島根を楽しめるスポットがたくさんあり、魅力的な場所でした★

2

御仮殿でしたが

5.00
投稿日
予算
¥5

私が訪問した2011年9月は平成の大遷宮で、名物のしめ縄を奉る本殿は見られませんでしたが、御仮殿でも迫力ありました。本物のしめ縄も神楽殿に移されていて、見ることも、コイン投げも可能です。平日の朝で、小雨が降っていたこともあり、参拝者が少なく、空気が澄んでいて神聖な雰囲気いっぱいでした☆

5

縁欲しさに

4.00
投稿日

3月の半ばに福岡から車で行きました。いった日が大雪で神から試練を与えられている気がしました。地元の方に後々聞いたら、その日は珍しく大雪だったそうです。だから着いたときの喜びは半端じゃあなかったです!!縁結びで有名な神社だったのでどうしても行きたくて、無事にたどり着いて本当に良かったです。しかし…本堂が工事中で仮本堂での参拝。今度は工事が終わったときに行きたいです!!参拝した後、近くのお店でそばを食べました。縁結び蕎麦!!島根の方は温かくて気持ちがほっこりしました。今度は10月の神有月に行きたいです!!

8

よくお願いをしに伺いました

5.00
投稿日
予算
¥1,000

結婚前(婚活中)によくお願いに参りました。
結婚できるまで、毎年のようにいったあげくやっと
出来たのですが、少し時間がかかりました。
(私が、初めて行った高校の修学旅行の時、姉にお守りを
渡したら、即結婚したのですが・・・)

でも、うちからは往復700㎞以上のドライブになるのですが、
遠いものの楽しかったです。
最近は、行けていないのですが、近くに玉造温泉やうなぎの
美味しいお店などもあり、たまには行きたいものです。

0

広すぎます。

5.00
投稿日

●中国山陰地方の神社といえば、まだ一度も訪れたことがない厳島神社と、ここ出雲大社ぐらいしか知りません。興味がありません。
●大黒様を、奉っているようです。大勢の女性と結ばれているため、たくさんの子どもが生まれたようです。そのためか、縁結びの神社になったようです。
●当時は、パワースポットという言葉がなく、大黒様に嫌われたのか、御利益が得られなかったのか、未だに女性にも子どもにも無縁です。
●本殿へ行くには、やはり大鳥居の下をくぐって行きましょう。途中、池があります。いつものごとく、ちょっとカキピーを見せびらかすと、すぐコイたちが口を開けて待ち受けています。
●長い松並木の参道を抜けると、多くのヤシロと壮大な本殿が見えてきます。この巨大なナワシロが、印象的でした。


0

縁結びのパワースポット

4.50
投稿日

中学生の時に行きました。かなり前ですね。
大国主大神をまつる神社です。
まず大きな鳥居が見事です。参道も広くて神秘的です。やしろもすごく立派です。写真で見るのと実物を見るのでは全く違います。
またここは縁結びのパワースポットとして注目されています。

私が行った当時は、大社線(JR)が走っていて、大社駅がありました。この駅の駅舎は出雲大社を模した造りになっていてかなり風格がありました。

7

とても歴史ある出雲大社です

4.00
投稿日

静かな松並木の中をゆっくり歩いて
行くと、社があったり、出雲大社の
主祭神とうさぎの像があったりします。
拝殿には、とても大きな大注連縄が
かけられていて、見応えがありました。
建物も趣があり、歴史のすばらしさを
実感できました。

3

概要

住所

島根県出雲市大社町杵築東195

アクセス

最寄駅
バス停
  • 出雲大社から320m (徒歩5分)

お近くのお店

「また利用したい」そんな風に言っていただけるよう、丁寧におもてなしいたします♪

まちなかのお宿リビエール

3.26
1件

電鉄出雲市駅から徒歩7分(540m)

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET