口コミ
日本一の縁結びの神様として全国的に有名な大国主大神が祀られている神社です。
初詣や祭礼の時期には、縁結びや開運のお守り、ご朱印を求める参拝客で行列ができます。
歴史を感じさせる壮大さと神々しさがあり、春には境内のあらゆる場所で桜が咲き、背景の八雲山も新緑に紅葉と四季折々の美しさに満ちています。
大きな鳥居をくぐって参道に入ると厳かな空気を感じました。木陰になっていて、すがすがしかったです。平日でしたが参拝者は多かったです。ご本殿に参拝してから、社殿をぐるっと回って行き、小さいお社にお参りしました。神無月に全国から神様が集まる建物が印象的でした。
神有月である10月、出雲大社を訪ねることができました。某ドラマもロケ地巡りの一環で尋ねました。神在月ということでたくさんの観光客の方々が来られていました。おおきなしめ縄はやはり迫力があり厳かな雰囲気を醸し出してくれます。
昔からずっと来たかった出雲大社に来ることができました。
敷地はかなり広くテレビなどでよく見た外観に感動しました。
縁結びの神様なので一回行ってみたのですが行った2週間後ほどに人生には欠かせなくなった大親友ができました。
やはりなにかあったのかなーと思いつつ出雲大社には良い思い出しかありません。
皆さんに一度来てみてほしいです。
旧暦の神無月は出雲大社に全国から八百万の神様が来るので神在月になります。その時を狙って行ってきました。近くに宍道湖があるため、昼間にすごく良い天気になる日は朝は霧がすごいので運転に注意が必要です。早朝参拝は空気が澄んでて気持ちがよかったです。
神様が集まるといわれる神社に家族旅行で行きました!
しめ縄の大きさ、迫力に圧巻されました、写真を撮っていい記念になりました(*^-^*)
広くて景色を見ながらゆっくり参拝することができました。
また節目の時には行きたいと思いました(*^-^*)

心が洗われる
- 投稿日
新宿からバスで出雲へ。非常に行くには不便なところに出雲大社はありますが笑
非常に心が洗われます。縁結びの神ということですが、そんなこと関係なく非常に厳かで素晴らしいです。やはり寝台特急で行くべきでした。
言わずと知れた縁結びの聖地です。
お参りは二礼四拍手一礼の作法があります。
旧暦の10月には日本全国の神様が集まり相談する場所として有名です。
かつては高層の神殿だったと初めて知りました。
注連縄が大きかったぁ。
所々にウサギの石像があり可愛かったです。
島根県へ旅行に行った時に観光した場所です。出雲大社といえばしめ縄ですが見事すぎる太くてしっかりと締められたしめ縄は豪快そのものです。縁結びと言われるのが納得できます。駐車場も広くて停めやすくお土産屋さんや飲食店もあり便利なスポットです
初詣にいきますがとてもよい場所です。犬も散歩がてら連れて行ったことがありますが、エリアによっては入れない場所もあります。縁結びの箸を買いました!勿体無くて使っていませんが、ご利益あってか結婚しました。みなさんにもよいご縁がありますように。
全国の神様が集うというだけあり、とても広く、神秘的な印象が感じられます。
巨大なしめ縄と鳥居の迫力には、絶賛します!
参拝したときの、シーンが今でも残っているぐらい、迫力のすごさがあります。
縁結びの神様でも名が知られているので、ご縁を求める方にも最適です♪
自然に囲まれた雰囲気があるのと、空気も澄んでいる感じがあるので、気持ちも落ち着いてきます。
出雲大社は、素晴らしいところなので、また行きたいです。
何度か行きましたが何回行っても、
神秘的なものを感じます。
全国の神様が集まるので島根県以外は神無月と言います。
その間の島根県は神在月と言います。
大きな鳥居もあり結構な見応えを感じるので、
また行ってみたい気持ちにさせられてしまう程
良い場所です。
出雲大社は、1度は絶対行ってみたいと思っていたところで、少し前にやっと行くことができました。
緑が多く、空気も美味しい気がして
とても気持ちよく参拝できました。
ぜんざいも食べることがるでき、本当に良かったです。
出雲神話であまりにも有名な神社です。大鳥居は非常に大きいですし、境内も掃き清められ大きな木々が立ち並んで非常に雰囲気があります。縁結びの神様としても有名です。また、毎年10月には出雲駅伝が開催される学生駅伝の聖地でもあり、多くのファンで溢れかえります。
縁結びで有名な出雲大社に初めて行きました。
出雲縁結び空港から、空港バスで出雲大社前まで行けるので楽でした。
境内には時おり因幡のうさぎの像があったりして可愛かったです。
緑が多く、気持ちよく参拝できました。
参道沿いには名物の出雲そばやぜんざいの店、お土産屋さんなどがありました。
島根県にある縁結びで有名な出雲大社です!
みなさもきっとご存じだと思います。
1度は行った方が良いと思い観光しに行ってきました。
観光バスで行ったのですが、
日本人だけではなく海外からもたくさんの観光客が来ていました。
中はそんなに広くないですが、
有名な大きなしめ縄や縁結びのお守りなども買って楽しめました!
友人と、家族とカップルと誰と行っても楽しめるスポットです!!
誰もが知ってる「出雲大社」。
とにかく大きくて、お参りする場所も沢山なので、下調べは大切やな?と思いました。
それと、調べてもお参りする順番まで考えておかないと、物凄く時間ロスします。
人が多い。
1番驚いたのは神楽殿に掲げられてる日本国旗。
「大きいなぁ……」と思っていると、畳75畳分もあるらしいです。
そんな所に出雲大社の偉大さを感じました。