陶器や磁器の器に絵を描いてみませんか。
古伊万里のような、藍色の染付、愛らしい赤絵、その他いろいろな色を使う上絵。
日本には伝統的な様々な絵付けの技法が伝わっています。
そうした伝統を踏まえた模様を描くことは勿論楽しいですし、日本の伝統に洋の要素を盛り込むと、さらに表現の幅が広がります。
私の教室では伝統的な模様を段階的に学んでいただくこともできますし、より自由に書きたいものを描けるようなお手伝いもしています。
絵を描いたことがない方でも全く心配はいりません。
たくさんの参考になる図案を用意していますので、そこから選んでいただくことがができます。来年の干支のウサギなどを描いてみるのも楽しいですね。日本には波ウサギなど、素敵なウサギの絵柄があります。
現在は二、三人の方でゆっくりと絵付けを学んでいただいています。
人数が増えれば別の時間帯を設けるなどして、ゆっくりと指導できるようにしたいとおもいます。また、ご希望があれば個人指導も可能です。
まずは一度、絵付けがどのようなものであるか、体験においでください。体験は無料です。もし、その際制作した作品を焼成し、お持ち帰りなさりたい場合には料金がかかります。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:少人数でゆっくりと絵付けを学んでいただけます。四名までです。
・その他:初めての方向けに体験教室を実施しています。講習料は無料です。お問合せください。
・交通至便です。:京急南太田駅 市営地下鉄吉野町駅 市バス 神奈中バス などがご利用可能です。
・マンツーマン指導にも対応可能です。:個別指導をご希望の場合はお問合せ下さい。
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | |
14:00~16:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 現在は原則第一、第三木曜日を開校日としています。生徒さんのご都合により、ほかの日も開講可能な場合があります。
口コミ
口コミ投稿で最大85ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
絵付け さくら舎
ジャンル
電話番号
住所
神奈川県横浜市南区南太田1-32-52
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火定休日
-
水定休日
-
木
- 10:00~12:00
- 14:00~16:00
-
金定休日
-
土定休日
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- 現在は原則第一、第三木曜日を開校日としています。生徒さんのご都合により、ほかの日も開講可能な場合があります。
駐車場
駐車場なし
- 駐車場補足
- 専用駐車場はありませんが、近くにコインパークはいくつかあります。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日