症状は腰が痛くてバレエの動きができない。とのこと。
原因は上手に腹式呼吸ができないことでした。
腹式呼吸が上手にできてないと、体幹が安定しないので腰に過剰な負担がかかってしまい、腰の筋肉を痛めやすいんですね。
なので大切なのは腹式呼吸をしやすい体にしてやること。
そして腹式呼吸で大切な事は骨盤の動きが重要になって来ます。
骨盤がずれて固まってしまうと深い呼吸が出来にくくなってしまうんですね。
なので施術は骨盤調整がメインでやります。
骨盤を調整したら、
腹式呼吸を指導する。
片足で立つ時も呼吸をしながらやると、体が安定しやすくなります。
施術後は片足で立てるようになった!!
と喜んでおりました♪
どのスポーツでもそうだけど、やはり基本は呼吸法だと思う。
これが出来ていないと体幹が安定しないし体の力が抜けない。
スポーツをやっている方は是非マスターしたいところですね。
ではでは♪
