ナカガワシュゾウ
酒屋
鳥取駅から徒歩20分(1.5km)
文政11(1828)年創業。 鳥取県東部では最も長い歴史ある老舗蔵元。 「福」と「寿」が「海」の如く多かれ…と大変おめでたい銘柄「福寿海」に加え、鳥取らしさにこだわった「いなば鶴」も育てている。 鳥取固有の酒米「強力」を復活させた蔵としても有名。 蔵見学は予約制です。 席・設備・特徴・許認可番号 ・座席:店舗(蔵売店)は6坪程度です。
鳥取市にある中川酒造です。 純米大吟醸「いなば鶴 強力」が有名で、周囲でも人気のお酒。 口あたりの良さと程よい酸味、コクのバランスが良いのが特徴。 昔ながらの酒蔵が趣を感じさせます。 酒蔵見学は予約制ですが、お酒を好きな人もそうではない人も楽しめる工夫がされています。 お米の生産に関わる人の努力も見えます。 栽培管理方法の研修を実施し、「強力」の稲としての本来の力を引き出すために、与える農薬や肥料も最低限にするなどの取り組みをされており、感動をおぼえるほど。 こだわり抜いたお酒を堪能できます。
杜氏 と 蔵元
酒造事務所には蔵店舗もございます。清酒は勿論、蔵店舗限定の生原酒や酒粕お菓子、お猪口やぐい飲みなど地元の焼き物なども取り揃えております。
中川酒造店舗では手土産・ギフトに適したセット商品も用意しております。ギフトラッピング・熨斗紙を行い蔵元直送で送り先にお送りもできますのでお気軽にご相談ください。
"強力"とはかつて因幡地方を中心に生産されていた幻の酒米です。産地限定生産、昔ながらの減農薬・低窒素肥料など、篤農家の努力と吟醸作りにより、「強力」の命を宿した清酒が蘇ります。
2020年度も産地限定酒米"強力"シリーズならびに鳥取の地酒の変わらぬご愛顧のほどお願いいたします。
暖簾がかかっている箇所が店舗入り口です。
鳥取駅より徒歩18分。岩倉線バス停「立川2丁目」より徒歩40秒。
店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。