店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
整骨院で保険が適応となる症状には限りがあります。
各種健康保険・自賠責保険・労災・生活保護取り扱い
【捻挫・打撲・挫傷・骨折・脱臼などの急性、亜急性のけが】になります。
〇 捻挫 足首を捻った、突き指したなどの関節を捻った時
〇 打撲 歩いていて物にぶつけた、転んで打ったとき
〇 挫傷 肉離れなど筋肉を傷めたとき
〇 骨折 骨がおれたり、ひびが入ってしまった
〇 脱臼 関節がはずれてしまった
保険を使用する場合には いつ どこで どうしてしまったのかなどの負傷原因が必要になります。
*慢性のかたこりや腰痛など原因のはっきりしないものは保険施術の対象ではありません。
施術料金の目安 *お怪我をされた箇所や日にちにより料金が変わります。
3割負担の方
初回 1500円程度 二回目以降 400円程度
1割負担の方
初回 500円程度 2回目以降 200円程度
〇 中学生までは子ども医療費の対象のため窓口料金はかかりません
¥3,780(税込)
頭痛でお困りでないですか?
頭痛はおおまかに三種類にわかれます。
1つめは筋緊張型頭痛 2つめは片頭痛 3つめは群発頭痛です。
筋緊張型は頭をギューっと締め付けられるような痛み
片頭痛は心臓の拍動に伴ってズキズキ、ガンガンとする痛み
群発頭痛はある時期に集中して起こり、目がえぐられるような、頭を柱にぶつけたような痛みが特徴です。
筋緊張型は首周りの筋肉を緩めることがとても有効的です。お気軽にご相談ください!
*頭痛には二次性頭痛と言って脳梗塞や脳出血による痛みの可能性もあります。
頭痛の激しい方は一度専門の医療機関に受診するのをおすすめします。