クツセンカサンゲンヂャヤテン
暮らし・生活サービスその他
三軒茶屋駅から徒歩3分(170m)
三軒茶屋の栄通りの靴やバッグの修理屋さんです。 子供が初めて自分で買った鞄を、買い換えるのではなく直して使いたいと言うので こちらの靴専科さんで修理してもらいました。 もともとはビニールと合成皮革で出来た鞄なので、劣化してボロボロと剥がれてくる部分もあり修理自体出来るかどうかわからなかったのですが、出来ました! 買った方が安上がりだったと思います。しかしながら、気に入ったものを大切に使う。 モノの価格とは、材料、部品、技術、仕上がりの綺麗さ、これがすべて加わった価値だと思うんです。 修理の相談と依頼は子供も同行し、貼りかえる素材を選ばせてドットボタンをバネホックに交換をしました。交換になる布や革、金具の色や素材違いなどの見本がちゃんと用意されていて、実際に置いてイメージすることが出来たのでとても良かったです。 一緒に見本を見ているうちに、私もあまり使わなくなってしまった鞄などリメイクしたくなってきました。 鞄の修理自体は工場に送って作業をしているそうです。縫い合わせた縁はいったん解いて再度縫いますが、剥がれた部分があるのでそれが広がる可能性もある等、説明があり、了承ずみ。 受付の段階でじっくり相談に乗ってもらえて、お店の方からも例えばこのような…と提案をしてくれたのでお値段や見た目の妥協点も満足のいく落としどころを探せたと思います。 店内、クリーニングした鞄や靴のビフォーアフターが置いてあったり、待っている間も飽きません。靴の調整を相談しているお客さんもいらっしゃいました。 2週間弱で出来上がり、子供も満足の仕上がりでした。
外観は少し高級感?があり初めての人は少々入りづらいのですが、店員さんがフレンドリーかつ丁寧に説明をしてくれます。 また、靴全体を見て修理など必要なところがあればきちんと提案をしてくれるので靴を長く履きたいひとはオススメのお店です。 私は茶色の革靴の修理、クリーニングと色の補正をかけてもらいましたが、新品の様な状態になって返ってきたのでまた利用したいと思います。
靴やバックの修理や洗浄をやってくれるお店です。 どんなにかっこいいデザインの物を買っても 履き心地がよい気に入ったブーツばかり履いてしまうので 無茶していなくても結構痛んでしまいます。 踵などは大抵どこのお店でもやっていますが こちらのお店はブーツなど靴についている ファスナーまで直してくれます。色も合わせてくれるので 買ったときみたいになるのが嬉しいです。
2022年10月より入居者の募集開始!体験入居受付中
建物の窓ガラスフィルム施工専門の会社です。
店舗・施設の情報編集で最大71ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。