口コミ
都内にこんな場所があったなんて・・・イイね!
甥がまだ小さかったころに連れて行ったらすっごい喜んでいて泥だらけのどろんこで遊んでいた。
そいういう経験がなかったんだろうなぁ、この場所があってよかったっておもった。
ほかではできない遊びができるからね。迷路や土管がある公園って今はあまりないしー焚火とかも経験できるし。
羽根木公園内にあるプレーパーク。季節によって様々なワークショップをやっていて、スタッフの方も気さくで楽しく遊んでくれるので、子どもが大好きな場所です。
大きな滑り台や、手作りの木の遊具など、自然たっぷりで泥んこになるので、汚れても良い格好で行かないと後悔します!
冬は焚き火台が出ていて、食材を持ち寄るとバーベキューができるので、とても賑わっています。薪割りもできたり、うちわやお鍋などの貸し出しもあったり、スタッフの方がコツを教えてくれたりするので、安心して遊べます!
以前一度子供を連れて遊びに行きました。
小田急線梅ヶ丘駅からだいたい5分くらいでしょうか。
緑豊かな広い羽根木公園の中にありました。
坂を登って行くと、子供たちが遊べる大きめな遊具や
平屋のような木でできた建物があり、泥んこな印象も受けました。
子供は、滑って遊ぶことのできる遊具でたくさん遊んでいました。
機会があればまた遊びに行きたいと思います。
小田急線梅ヶ丘駅から徒歩5分くらいのところにある羽根木公園。ここの中にある子供達が遊べる場所、それがプレーパークです。
羽根木公園の中には梅ヶ丘という地名があるだけに梅の木を観賞できるスペースもあったり、球技ができるグランドがあったりします。そういう大きな公園の中にアスレチックの場所があります。自然に触れる機会が少なくなってる中、子供達が汗をかいて遊んでる姿に嬉しくなりました!
梅園で有名な羽根木公園内にあります。木で出来たアスレチックが、子供のみならず大人の心もワクワクさせてくれます。ワークショップなども時折やつていたりと賑やかいです。羽根木公園は、梅ももちろんですが、桜も美しいです。お花見もオススメします。
プレーパークは羽根木公園の中にある木材に触れられる場所です。アスレチックや滑り台など木材を使った遊具がたくさんあります。自分で木材を使って工作も楽しめるので飽きることかく過ごせます。公園も広いので小さいお子さんの探検心を擽ること間違いなしです。
羽根木公園内
- 投稿日
羽根木プレーパークは、東京都世田谷区の代田にある「羽根木公園」の公園内にある、子供達が大喜びして遊ぶエリアです。
木で作られた遊具が多数あり、アスレチックを楽しみながら子供から大人まで利用ができ人気があります。