🌈
2024年度6月よりはじまります❣️
初メンバー!ななっこちゃんの募集を
はじめます🌈
幼稚園や保育園入園前に
おうちの方と離れ
超少人数でお友達や先生と関わる経験
そして、さまざまな「あそび」や「体験」を
して豊かな知性を育むこと
を目的とした託児型クラス
のご案内をします。
お子さんの人生の土台を築く
大事な乳幼児期👶✨
託児型クラスといっても
ただ預かるだけではなく
幼児期の可能性と重要性を教室を通して
保護者の皆様にお伝えし
おうちでの時間も豊かになるように
お子様の育ちと共に
一緒にサポートさせていただきます⭐︎
【託児型クラス なないろ☆じかん】
❇️ねらい
集団に入る前段階として
超少人数で自分らしくのびのびと過ごし
家族以外の大人やお友だちとの関わりを学ぶ
発達にあった遊びや
五感を育てる季節の制作
集団ではできないような体験
戸外で自然を存分に満喫し
生きていくのに必要な力の基礎
想像力や集中力を養う
❇️対象
2歳〜3歳のお子様
※一歳児は要相談です。
※託児型のクラスです。
❇️期間
2024年6月〜2025年3月
(火曜日、水曜日、または木曜日)
※基本週に一回
※入園予定があり3月まで通えない方、
年度の途中入会ご希望の方は
一度お問い合わせください
※随時見学できます☆お互い日にちの会う時間で
遊びに来てください❣️お気軽にお問い合わせ
くださいね♪
❇️基本時間
9時30分〜12時30分
12時30分〜12時45分までにお迎え
※初めのうちは慣らしのため2時間です
(月謝金額調整します。)
※慣れてきたら延長可能です。
❇️月謝
12000円
※その他に教材費・施設費として10000円/年
かかります。
※全て税込価格です。
❇️定員
最大5名
火曜日コース
水曜日コース
木曜日コース
おおまかな流れ
朝の支度
(出席シール貼り、手拭きタオル掛け)
⇩
自由遊び
(それぞれの好きなあそびをじっくりできるように時間を作っています。)
⇩
ねっこ育あそび®️
月の活動(下記参照)
⇩
お昼ごはん
(おにぎりなど簡単なものをお持ちください)
⇩
帰りの支度
(絵本、季節のお話、今日の振り返り、手遊び
パネルシアターなど)
⇩
自由遊び
※教室は少人数なので
それぞれのお子様の様子をみて
臨機応変に対応しますので、おおまか、
かつゆるやかなスケジュールです。
あそびを通してねっこをはぐくむ
ねっこ育あそび®️の活動を通して
室内活動、戸外活動を
バランスよく取り入れていきます。
【ねっこ育あそび 月の主活動】
6月・・・ 慣らしのため2時間
夏野菜を植えよう
梅シロップつくり
7月・・・ 夏野菜をそだてよう
水遊び
シャボン玉遊び
8月・・・ 水遊び
野菜の成長観察
夏野菜スタンプ
9月・・・ 水遊び
季節の制作
楽器つくり
10月・・・秋のお散歩
虫探し
どんぐり探し
11月・・・秋のお散歩
落ち葉遊び
12月・・・季節の制作(クリスマス)
クリスマス会
1月・・・ お正月あそび
筆あそび
2月・・・ おみそ作り
季節の制作
3月・・・ 紙テープあそび
入園おめでとう会
※カリキュラムはおおよそなので
天候やお子様の発達の様子をみて
変更する場合もあります。
また上記以外にもお子様が自然と夢中になる
多様な「あそび」をご用意します。
※子育てに関する困りごとや悩みなども
いつでもお気軽にお聞かせくださいね。
気になる方は、是非一度遊びに来られてください❣️
ご予約は、DM、または公式LINEから💁♀️
公式LINE
⇩⇩⇩
https://lin.ee/1SmFFJN
一対一のトークになりますのでお気軽にご連絡ください♪
Instagram
⇩⇩⇩
https://www.instagram.com/nanairo.jikan