口コミ
高円寺駅南口のすぐ近くにある焼き鳥屋さんです。
オープンエアの屋台感覚のお店で高円寺らしさが良いです。
高円寺駅のすぐ前にあるため、帰りがけに一杯ひっかけつつ、焼き鳥を楽しむのが良いです。
値段も格安です。
ふらっと入れて、安い居酒屋。いつ行っても結構混んでるけど、二階席もありテーブルや席も店員さんが上手い具合に調整してくれるので何人で行っても大丈夫。店内は狭いけど嫌な狭さではない。店員さんが気さくでメニューも頼みやすい!
とにかく焼き鳥が美味しかったです。
昭和なかおりがする砕けた感じのお店だから、同僚や友人と気楽に行くのに適したお店かも。
東高円寺駅の南口のロータリーのところにあるよー。店内もお店の外でも食べれるスペースがあります。
焼き鳥は皮やレバーも良かった。
高円寺南口のロータリー向かいにある焼き鳥屋さん。
いかにも!な昭和のイメージただようお店です。
常連さんも、そうでない人も、いつもお客さんでいっぱいです。
焼き鳥も味がしっかりしていて、酎ハイによくあいます、グイグイいけちゃいます。
いつまでも変わって欲しくないなと思う、そんなお店です。
高円寺駅を降りてすぐの駅前にある、焼鳥大将さん。平日、祝日関係なく、いつもお客さんで賑わっています。メニューも充実していて、料金も安いし、気軽に呑んで食べてできるお店です。駅近なので、仕事帰りに少し食べ呑みして帰っています。
鳥皮が好きです。
塩でもタレでも美味しいです。
なんでも安いです。
サワーは程よく焼酎をかんじます。
内装なんてなんもありません。
接客もなにもありません。
外で飲むときはビールケースをひっくり返して板のせてるだけです。
それがしぶくていいのです。
駅前の焼き鳥専門店
- 投稿日
- 予算
- ¥2,500
高円寺の南口駅前にある
焼き鳥専門店です。
数年前にビルを改築して
新しくなりました。
店内はかなり狭めです。
カウンター席とテーブル席があり
テーブルは2人用。店の混雑具合によって
店外にもテーブルがセットされます。
メニューはそれほど少なくはありませんが
小さい店なのでそれほど手のかかる
料理はありません。
基本、2人掛けのテーブルなので
大勢でワイワイ、というよりは
静かに語り合いながら呑んでる人が多いです。
焼き鳥の注文は一種類は2本から、というルールが
ありますが行くたびに20本は食べるので
あまり気になりません。
高円寺の大将。
焼き鳥とお酒のおつまみのお店。
お値段も外観も安めで、気軽に入れるお店。
焼き鳥の味は、普通に美味しい。
野菜系も、もつ煮込みも、お酒も
普通に美味しい。
好きな人や馴染みの仲間達と、
外でむき出しの箱のイスに座って食べる感じが、なんとも気持ちの良いお店ですね。

初めて食べた時は
- 投稿日
初めて食べた時は、こんなおいしい焼き鳥屋さんがあるのかと感動したものです。
よく考えれば、それまでは焼き鳥を味わって食べたことがなかったのですが。
今も普通においしい。初めてのときみたいな感動はないけど。
あと、もつ煮もおすすめ。
でも、この前残念だったのが、もつ煮が最後のほうだったのか、カスばっかりの寄せ集めみたいなもつ煮が出てきた。
ひとつひとつサービスはちゃんとして欲しいと思った。
仕事帰りによく利用させて頂いてます
値段も安くつまみの量もほどほどにありますので
2品くらいでかなり満足できます
ポン美はとりレバーが好きなのですが
遅い時間にいくとなくなってることがあります
人気の商品なのですね
煮込みもお気に入りです
瓶ビールも大瓶でサッポロなのが
ポイント高いです