熊野神社

3.14
口コミ
1件
写真
3件
住所
東京都杉並区天沼2-40-2
アクセス

荻窪駅から徒歩10分(770m)

口コミ

杉並区のかつての天沼村の鎮守

4.00
投稿日
利用日

かつて天沼村があり、その鎮守社で、この辺りの神社では最も歴史があります。創立は奈良時代かまたは鎌倉時代滅亡時の1333年に新田義貞が陣しいたら社殿を作った時とも。その時、義貞植えた杉の巨木が昭和の始めまであったことが古い写真で分かりました。枯れた巨木の根っこが社殿の横に安置されていて、これは見事でした。
 御祭神はイザナミのミコト、浅倉三河守が帰農して、社殿を再興し、十二社権現と称していました。熊野神社とは、明治維新以降で、おおくの境内社があります。社務所も立派で、日々ご奉仕しています。こちら、天沼熊野神社は、天沼稲荷神社も兼務し、すぐれたサイトがあり、地域の歴史の宝庫で、大変勉強になりました。阿佐ヶ谷村の初代村長の屋敷が、地主の屋敷として阿佐ケ谷に今でもある理由がよくわかりました。、

7

写真

概要

店舗名

熊野神社

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 日大二高から340m (徒歩5分)
公開日
最終更新日

お近くのお店

「またお願いしたい!」とリピートしてくださるお客様が多数◎プロの力でお家に輝きをお届けいたします。

CLEAN YOUR HOUSE?

\全国300店舗を展開中/お客様満足度96%を誇る業界大手の当店がいつでもどんなことでも柔軟に対応♪

便利屋!お助け本舗 杉並高井戸店

アクセス
  • 荻窪駅から徒歩41分 (3.3km)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET