口コミ
JALを利用する方向けの羽田第一ターミナル側にあり駅を降りてから空港に入ると左右の端にそれぞれローソンがあり、こちらはその片方です。場所がらお客さんが多いのか、接客がとても早くスムーズで、品揃えもお弁当類や飲み物が多く空港にあったラインナップになっています
空港に入っているコンビニ
- 投稿日
羽田空港内にあるローソンです。機内で食べるサンドイッチを購入しました。通常のローソンの商品の他に、東京土産に良さそうなお菓子なども売っていました。トランクなど手荷物が多い状態でしたが、ICカードでワンタッチ決済ができて便利でした。
飛行機に乗る前にお買い物として立ち寄る、日本航空側の北に有るお店です。おにぎりなど軽食も揃っているので、機内でサーブされるドリンクに合う軽食を準備して行く時に便利です。朝早く来たときにカフェをオーダーしたり、チェックイン前に旅で必要なものを揃えたりしてます。更にEdy等電子マネー対応なのも有難いサービスです。
コンビニのローソンです。場所は第一ターミナル地下1階のノース側。それにしても、昔は空港ビルにコンビニエンスストアが入店するなどちょっと考えられなかったですが、今は普通にありますね。値段も適正価格ですし便利です。あとお土産も売っています。
羽田空港にあるローソン。
コンビニなので、軽食や飲み物はもちろんのこと、ここのローソンは、東京のお土産も数多く売っています。
また空港内のコンビニって狭いところが多いですが、ここは広々しているのが、とても良いです。
羽田空港内にろーそんがあるのでちょっと喉が乾いたときや小腹が空いた時などには利用させてもらっていました!
しかも店内も広くて取り扱っている品揃えも豊富なのでいつもたすかっています。
また羽田空港を利用するときには立ち寄りますね。
国際線とところにあるコンビニ。広めで、ドアが無く、とても開放的なのが他のコンビニと違う。私はよく海外旅行をするが、ここの店員さんはとても元気だ。きっと羽田空港がそうさせるのかも。国際線は、チェックインのため早めに行かなければならない。夜はお腹がすく。そんなとき、ここのコンビニでパンを買う。コンビニは便利だ!
羽田空港第一ターミナル地下1Fにあります。
普通のローソンの店舗の倍ほど、広さがあります。
荷物をもった人でも通れるようにか、通路は少し広めにしてありますが、キャリーケースをもった人などで混雑していたので、すれ違いにくかったです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 羽田空港第1ターミナル駅(東京モノレール) から90m (徒歩2分)
- 羽田空港第1・第2ターミナル駅(京急) から260m (徒歩4分)
- 羽田空港第2ターミナル駅(東京モノレール) から430m (徒歩6分)
- バス停
- 羽田空港第1ターミナルから85m (徒歩2分)