昨今急増しているといわれる寝たきり・・・
足腰が弱ってきたなあと最近感じていませんか?
筋力の低下や骨・関節など運動器の働きが衰えると
自立度が低下して寝たきりへと繋がります。
国民病となりつつあるロコモ(ロコモティブシンドローム)を防ぐことが寝たきり予防の第一歩です。
車は同じで安全に長く乗り続けるためにはメンテナンスが必要です。
車検をして、問題があればタイヤやオイルを交換したり、パーツを入れ替えたりします。
愛情を持って使えば車の寿命は延びます。
人の身体、筋肉も同じです。内科なら健康診断、人間ドックなどで異常を見つけ出し、投薬したり、時には手術をして生きている間は健康で居られるようにメンテナンスをします。
そしてメンテナンスが必要なのは筋肉も同じです。筋肉をメンテナンスをしていけばいつまでも体は動きます。
なぜなら筋肉は脳からの指令で体を動かしている唯一の効果器と言われています。
内臓は平滑筋、心臓は心筋、体の運動は骨格筋。全て筋肉が動いて運動しています。
筋肉が健康なら体はいつまでも動きます。
私達が行っている施術は、体を運動させる骨格筋の健康を保ち続け、一生元気で自分のやりたいことをやり続けていただくための治療です。
当院の深層筋治療⇒腰予防⇒ロコモ予防
10分間無料治療+無料カウンセリング(初回の方に限り)
誠心誠意、治療をさせて頂きます!
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都世田谷区用賀4-17-4ロイヤルビル1B