腰痛でお悩みの方は多いのではないでしょうか??
反り腰という言葉を聞いた事はありますか?
反り腰とは・・・人間の背骨はS字になっていますが、腰のあたりの反りが強いことです。
反り腰の人は余計に腰に負担が掛かるため、腰痛の原因となります。
またずっと座っている、立っているなど、同じ姿勢が多い方は、同じ姿勢を保とうと脊柱起立筋という背骨ぎわの筋肉が支えてくれているため、腰痛になる方もいます。
腰痛で長年悩んでいる方、腰の気になる症状がある方は特に注意!!
ぎっくり腰になる方が多いです。
腰痛で悩みのある方は、腰の筋肉に硬さがあります。
筋肉は伸び縮みして動いているので、硬くなってしまうと、伸び縮みしなくなってしまいます。
そうなってしまいますと急に動かしてしまってりすると痛みが出てしまいます。
これがぎっくり腰の原因です。
ぎっくり腰になってしまうと動けなくなってしまう事もあり、とてもつらいです。
その前に筋肉をほぐしておくことが大切です。
ほぐしておくことで、腰痛もなくなりますし、ぎっくり腰予防にもなります。
「気になるなー」というところがある方は、ぜひ当院へご相談ください。
お待ちしております。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都世田谷区用賀4-17-4ロイヤルビル1B