• 店舗公式

ヨウガナチュラルセイコツイン

ようがナチュラル整骨院

4.51
口コミ
97件
写真
157件
更新日

野球選手に必要な筋肉とは??

野球選手はどんなどこの筋肉が大切?
どんな動きにどこの筋肉が必要?

野球は投・走・打など様々な動きがあり、
全身で力を発揮していくスポーツです。
つまりどこがといわけではなく、
全身をバランスよく鍛えていくことが必要です!
中でも大切なのが「インナーマッスル」です。

⇒インナーマッスルとは??
体の内側の筋肉ということです。
関節の動きを安定させてくれます。
肩の関節は構造上とても不安定な関節ですが、
安定したプレーをすることができます。

これに対し、アウターマッスルといって
実際に体を大きく動かすための筋肉が表面にあります。
例えば、胸にある筋肉やももの前にある筋肉など力を入れれば硬くなったり形が変わる筋肉があります。
アウターマッスルも必要なのですが、
動きやプレーを安定させていくために、インナーマッスルを鍛えて行くことが大切になります。
それがケガの予防、パフォーマンスアップにつながっていきます。

鍛えるために・・・
ずっと鍛えているだけでは、筋肉は悲鳴をあげてしまいます。
そこで必要なのがメンテナンスです。
定期的にメンテナンスを行うことが、継続して鍛えて行くためにひつようとなってきますので、
当院のインナーマッスルセラピーでパフォーマンスアップさせませんか?

ご相談お待ちしております!!

カテゴリー別

お知らせ
223

日付別

2024年08月
1
2024年07月
2
2024年06月
2
2024年05月
2
2024年04月
2
2024年03月
3
2024年02月
2
2024年01月
3
2023年12月
2
2023年11月
3
2023年10月
7
2023年09月
6
2023年08月
2
2023年07月
1
2023年06月
6
2023年05月
12
2023年04月
5
2016年02月
3
2016年01月
23
2015年12月
27
2015年11月
23
2015年10月
12
2015年08月
14
2015年07月
19
2015年06月
12
2015年05月
18
2015年04月
5
2015年03月
5
2015年02月
1

概要

住所

東京都世田谷区用賀4-17-4ロイヤルビル1B

アクセス

東急田園都市線用賀駅北口⇒左手の方角にある用賀美術館通りを徒歩3分程の場所に当院はございます

最寄駅
バス停
  • 用賀から180m (徒歩3分)

開業27年・交通事故の怪我・猫背・肩こり・腰痛・股関節痛・骨盤のゆがみ・自律神経乱れ調整など

玉川整骨院

アクセス
  • 用賀駅から徒歩20分 (1.5km)

不調を長引かせない|柔道整復師が完全オーダーメイドの施術をご提供♪

給田整骨院

アクセス
  • 用賀駅から徒歩74分 (5.9km)

お知らせ

更新日

9/11(水) 本日のご予約状況!!

9/11(水) 本日のご予約状況!!の写真
更新日

8/16(金) 本日のご予約状況!!

8/16(金) 本日のご予約状況!!の写真
更新日

7/10(水) 本日のご予約状況!!

7/10(水) 本日のご予約状況!!の写真

お近くのお店

接骨・鍼灸・マッサージ全ての国家資格を有しています。

祖師谷接骨院・祖師谷治療院

アクセス
  • 用賀駅から徒歩36分 (2.8km)

お子様もご高齢者も安心♪本気で改善を目指すなら『ソフトなオーダーメイド骨盤矯正』が正解です

下高井戸整骨院

アクセス
  • 用賀駅から徒歩57分 (4.5km)

店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET