口コミ投稿、写真投稿で最大40ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
大腸カメラによる検査で
大腸がん、大腸ポリープ、大腸憩室、大腸炎、
内痔核などの早期発見を図ります。
当院ではできるだけ痛みを伴わないよう、
必要に応じて鎮静剤や鎮痛剤を使用しながら
検査を進めるよう心掛けております。
痛みに敏感な患者様もご相談ください。
通常はご自宅で下剤を飲んでいただき、
ご来院後に検査を実施いたします。
ご不安な場合には朝からご来院いただいて
下剤を院内で飲んでいただくことも可能です。
◆診療費用
保険適用(3割負担)の場合
・初期費用(血液検査等):約2,500円
・検査料金:約6,000円~35,000円
※組織検査やポリープ手術の有無により異なります。
窓口またはDrにご相談後、
ビタミンとにんにく注射は静脈注射で
プラセンタは皮下注射を行います。
・ビタミンとにんにく注射:1回1,000円
・プラセンタ注射:1回500円
ビタミンとにんにく注射は
症状のある時に週1回程度、
プラセンタ注射は週1回程接種可能です。
アレルギーがある方はご相談ください。
プラセンタはヒトの胎盤から作られたもので
加熱滅菌処理、感染症の検査をクリアした
肝臓疾患の医薬品です。
しかし、未知の病気がないとも限らないため
受けられた方は献血や臓器提供は
できないこととされています。
窓口またはご予約後、
来院していただき検査を進めます。
1回3,000円~8,000円
(追加項目により費用額が増える場合もあります)
通常1回
検査結果は診療日後~1週間後に
お渡しとなります。
健康診断(検査)となりますので、
投薬・注射などの治療はなく副作用はありません。
アルコール綿にアレルギーがある方はご相談ください。