ナムコカマタトウキュウプラザプラザランド
ナムコ・蒲田東急プラザプラザランド
口コミ
東急プラザを上にほうにあがっていくとありました。
アンパンマンの乗り物があって、あの、グルグルまわるやつです。
円形のなかを乗り物にのってまわるのですが、それに乗った甥が大喜びでした☆
アンパンマンは何時の時代も子供に人気ですよねぇ、私はクレーンゲームもやりましたが100円で2回あそべるクレーンゲームがあり、お得だからと何度もやってしまって結局9回目でようやく景品GETしました(^^;)ついついのめりこんでしまいましたわぁ。
蒲田駅から2ふんくらいのとろにあるナムコ・蒲田東急プラザプラザランド
こどもが遊べる広場のある屋上です。
都内で唯一、屋上に小さな観覧車があります。300円です。
他にイベント広場などがあります。
ナムコだけど、ゲーム機が少しでもおいてあればいいのにな。残念。
昔のデパートにはよくあった屋上遊園地です。昔一度なくなりかけましたが住民の反対で新たにリニューアルしました。子供が小さいときには休日に電車で蒲田まで行き奥さんが買い物している間屋上に子供を連れていき遊ばせていました。
蒲田と言えばこの小さな観覧車!
一度なくなる予定だったのが、住民の反対により復活しました。
蒲田にいるときに友人が訪ねてきたら必ず連れて行きました。
小さいながらも、デパートの屋上にあるので、高いです!
ユザワヤや東急線、日本工学院と蒲田の街並みが見渡せます。
他にも子供向けの乗り物が多数。
新しくなってしまって少し寂しいです。
地味〜な懐かしいレトロな感じが好きだったのになぁ。
小学校低学年のお子様までは大興奮間違いなしですね!
地上からも観覧車が見えるスポットです。日本に数少ないデパートの屋上にある観覧車は遠くまで見渡せる最高の観覧車です。価格はやや高いてすが思い出作りにお勧めです。この観覧車は新たにリニューアルするので行きたいと思います。
地上からも観覧車が見えるスポットです。日本に数少ないデパートの屋上にある観覧車は遠くまで見渡せる最高の観覧車です。価格はやや高いてすが思い出作りにお勧めです。この観覧車は新たにリニューアルするので行きたいと思います。

懐かしの屋上遊園地
- 投稿日
こちらは、蒲田東急プラザの屋上になります。
テレビのロケや、雑誌の蒲田特集でも取り上げられる等、
蒲田のシンボル的な存在かもしれません。
観覧車等の乗り物エリアと小さなゲームセンターエリアがあり、
休日には、幼稚園以下の子供たちでにぎわっています。
ゲーセン風のエリアには、小学校低学年の子供達もいまして、
兄弟連れでも各々が分かれて楽しく遊んでいるようです。
対象年齢層は低めですが、小学校低学年までなら、
楽しく遊べるのではないでしょうか。
天気の良い日は富士山も見える観覧車です。
といっても、行った日はさほど天気が良くなかったので見えませんでした。
と〜っても可愛らしい(小さい)観覧車で、たぶん3分かからずに回ってしまうのじゃないかしら。一人200円。
新聞に載っていてどうしても乗りたくなり、ユザワヤ(手芸屋さん)に行くついでに朝一で乗りました。(人がいない時間帯を狙ったつもり。子連れじゃないと恥ずかしいから)
下を走る電車も見えて、けっこう大人でも楽しいですよ。
ただいかんせん小さいのですぐ終わってしまうのが残念。(子供用だから仕方ないか)
子供向け乗り物がたくさんあるので、就学前の子どものいる人は楽しめそうです。
かなりの頻度で行ってます。
どこかであそばせようかな〜と思ったときはいつもココに来ています。
乗り物がたくさんあって、子供はあの雰囲気が好きなのかなと思います。
私はクレーンゲームをやってしまします。
屋上遊園地
- 投稿日
- 予算
- ¥500
蒲田東急プラザの屋上にある、遊園地です。
かわいらしい観覧車がありますよ〜テレビのロケで、芸能人さんが乗ったりしています。
キャラクターの乗り物や、クレーンゲームなどもあります。
お花がきれいです。