長時間のデスクワークで「腰が重い」「立ち上がると痛い」と感じていませんか?
腰痛は一度悪化すると、仕事の集中力や生活の質にも大きく影響します。
今回は、30〜50代の男性に多い“デスクワーク腰痛”を根本からケアする方法をお伝えします。
腰痛の原因は「姿勢」と「筋肉の硬さ」
デスクワーク中は同じ姿勢が続き、骨盤が後ろに傾いて腰回りの筋肉が固まりやすくなります。
この状態が続くと、腰の筋肉が引っ張られ痛みが発生します。
特に男性は筋肉量が多いため、硬くなりやすい傾向にあります。
日常でできる腰痛予防ストレッチ
• 座ったまま腰を軽くひねる
• 立ち上がるたびに軽く前屈する
• 1時間に1回は立って姿勢をリセット
これを続けるだけでも、腰の血流が良くなり痛みの予防につながります。
整骨院でのケアが大事
当院では、デスクワーク特有の筋肉のこわばりを丁寧にほぐし、骨盤の歪みを整えます。
「湿布を貼っても治らなかった腰痛が軽くなった」と多くの男性からご好評をいただいております。
腰痛にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
腰痛は「我慢するもの」ではありません。
正しいケアで、痛みのない快適な毎日を取り戻しましょう。
#鹿児島#整骨院#腰痛#全身矯正#鍼