膝の痛み、我慢していませんか?
「最初は少し違和感があるだけだったのに、最近では歩くのもつらい」
そんなお悩み、増えています。
実は、膝の痛みをそのまま放っておくと、慢性化してしまうケースが多く見られます。
特に、デスクワークが多い30〜50代の女性に多く見られる症状です。
膝の痛みは、悪化する前の早めのケアが大切です。
膝の痛みを悪化させない!今すぐできる3つの対策
1・正しい姿勢を意識する
長時間の座り姿勢で猫背になっていませんか?
骨盤が後ろに傾くと、膝に負担が集中しやすくなります。
→ 背筋を伸ばし、腰からまっすぐに座るよう心がけましょう。
2・足を組むクセを見直す
足を組むクセは、骨盤や腰のバランスを崩し、膝に負荷をかける原因に。
→ 無意識に足を組んでしまう方は、意識してやめるだけでも変化が出ます。
3・根本的な身体のケア
筋肉だけではなく、骨格をしっかりとケアすることが大切です。
こんな方におすすめです
・膝に違和感があるけど、病院では「異常なし」と言われた
・歩く・立ち上がるときに膝が痛い
・将来、膝のトラブルを予防したい
・デスクワーク中心で運動不足になりがち
膝の痛み、放置せず早めのケアが大事!
膝の痛みは放置すると、階段の上り下り・歩行・立ち座りなど
日常生活に支障をきたすことがあります。
「たかが膝の痛み」と思わず、体からのサインを見逃さず、
早めにケアを始めましょう!
#鹿児島#整骨院#膝の痛み#全身矯正#鍼
