最近、肩がガチガチに固まっている、そんな悩みを抱えていませんか?
特に30代〜50代のデスクワーク中心の男性は、慢性的な肩こりに悩まされやすい傾向があります。
「姿勢のせいかな?」と自己流で対処している方も多いですが、実は肩こりの原因は意外なところに潜んでいることも。
意外な肩こりの原因とは?
肩こりの原因というと、「猫背」「運動不足」「長時間のパソコン作業」などがすぐに思い浮かぶかもしれません。
もちろんこれらも要因ですが、以下のような意外な落とし穴も見逃せません。
1・眼精疲労からくる首・肩の緊張
長時間のPC作業で目を酷使すると、目の奥の筋肉が緊張し、それが首・肩に波及します。
特にブルーライトを浴び続けると、無意識に肩に力が入ってしまうのです。
2・ストレスによる自律神経の乱れ
デスクワークは肉体労働ではない分、精神的ストレスを溜めやすいです。
ストレスは自律神経を乱し、血行不良を引き起こし、結果として肩こりを悪化させます。
3・呼吸が浅くなる姿勢
無意識に前かがみになっていると、呼吸が浅くなり酸素不足→筋肉の疲労へとつながります。
肩こりは全身バランスでケア!
肩こりは肩だけをほぐせば解決するというものではありません。
全身のバランス、生活習慣、ストレス管理まで考える必要があります。
当院では、全身矯正や鍼を行っており、目の疲れや自律神経の調整まで含めた
トータルケアを提供しています。
#鹿児島#整骨院#肩こり#全身矯正#鍼
