暮らし・生活サービスその他
亀戸駅から徒歩3分(210m)
みずほ証券株式会社は、みずほフィナンシャルグループ傘下の証券会社です
一般人にとって証券会社の敷居はかなり高いのです。 所得も貯金も少ない自分が行くような場所ではないと思っていました。 みずほ銀行に行けるなら、証券会社だって行けるはず…思い立っての初めの一歩でした。 若い女性の方が親切に教えてくださいました。とは言え、自分の勉強不足等も有り、証券用語は難解でした(未だに不明なことも多いです) 判ったのは、算数の部分だけ。いくらで「株」を買って、いくらで売るか。良い「株」は持っていると配当金がもらえるとのこと。今は銀行に預けてる金利よりも配当金の純益の方が高いので、お得だと言うこと。この「お得」と言う魔法の言葉だけを頼りに、試しに100株買いました。 そんな訳で、季節になると配当金の入金が有ります。まだまだ判らないコトだらけですが、初心者のNISA入門に、ピッタリなお店だと思います。兜町なんてプロが行く街よ!と割り切れれば、住宅地の証券会社は銀行のATMに行くのと変わらないと思います。
【匿名OK!WEB無料相談随時受付】1時間3,980円~!毎月10名様限定のお得なキャンペーン実施中
☆2025年2月!鎌倉に移転しました☆~人生相談・人間関係のお悩み解決ならお任せ~
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。