暮らし・生活サービスその他
門前仲町駅から徒歩6分(450m)
ひと頃、ツレの発案で お正月になると七福神巡りをする習わしをつくったことがあり ちょっと足を伸ばして深川を巡ったのが何年前だったか もとは八丁堀に創建された浄土宗のお寺ですが現在は深川にあります 清澄通り、深川1丁目交差点に近い場所です 関東大震災と東京大空襲で焼失したそうで 現在の六角堂は42年に再建されて 福禄寿が安置されたのは50年になってからとのこと ご存じのように背丈が低く、何よりの特徴はとっても頭が長いお姿 でも福徳と長寿を司って下さる神様で 星宿では南十字星を意味するとか 六角形大堂を見るだけでも珍しいので 七福神の御朱印蒐集の時ではなくても お出かけになってみては如何でしょう^^
[安心・丁寧な施工が好評]早く帰りたくなる快適なお家/ずっと住み続けたいお家を提供いたします★
徹底洗浄で汚れも悩みもスッキリキレイに★お客様の笑顔を自然に引き出すサービスを提供します
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。