口コミ

4

食べごたえのあるどら焼き

4.00
投稿日

両国駅の南側、歩いて3分くらいのところにある和菓子屋さんです。
千葉街道沿いにあります。
やや年季の入ったお店ですが、気取らない雰囲気に親近感がわきます。
このお店のどら焼きは1個220円ですが、かなり食べごたえあります。
両国という場所柄でしょうか「ごっつあんです」と袋に書いてあります。
じっさいかなりボリュームがあり、中には小倉餡がぎっっしり詰まっていて、栗も入っています。
確かに、ごっついあんこで満足感があって美味しいですよ(笑)

1
LEMON
LEMON さん

半生菓子が最高!!

5.00
投稿日

こちらは半生菓子が全国的にも有名なお店。

とにかく一つ一つの半生菓子の味、形が個性的で、どれ一つ同じ味のものがない。
娘の初節句で雛菓子の代わりに注文して添えたのだけれど、ハマグリ、蕨、瓢箪などおめでたいモチーフの半生菓子のかわいらしさと美味しさに喜びも一層大きくなりました。

梱包もパッケージも上品で、お使い物にしても良いです。
値段も1000円代からそろっているので手ごろ。

和菓子好きにはたまらないお店です。

5

相撲に因んだ老舗の和菓子店です。

4.50
投稿日
予算
¥700

JR両国駅から歩いて3分くらいの場所にある、相撲に因んだ老舗の和菓子店になります。

看板商品が「両国力士もなか」(1個126円)で、丸い最中に力士が両腕を上げている姿が刻まれていて可愛いです。

餡は北海道産の厳選された小豆を使われているので、箱入りのものは贈答用としてもオススメだと思います。

0
IBM2025
IBM2025 さん

相撲にちなんだ和菓子

4.00
投稿日

東京観光で、立ち寄ったお店です。
大正10年創業の老舗店だそうです。
いただいた、両国力士もなか(1個126円ほどだったと思います。)は、力士の形が刻印されていて、アズキの風味がしっかり味わえる美味しい、もなかでした。お土産にもオススメだと思います。その他にも、相撲にちなんだ和菓子がありました。

1

概要

住所

東京都墨田区両国4丁目32-19

アクセス

最寄駅
バス停
  • 両国四丁目から15m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET