暮らし・生活サービスその他
千駄木駅から徒歩5分(330m)
千駄木駅から徒歩3分ほどの場所にある天台宗の寺院。 観光寺院ではなさそうだったので、天台宗 世尊院と彫られた石柱から少し入っただけで、あまり奥にはいかず引き返した。 位置するのは森鴎外記念館のすぐ隣。
駒込千駄木の住所になるこのお寺は すぐそばに森鴎外が住んでいた観潮楼があり 千代田線千駄木駅から坂をのぼってきて左側にある。 といっても、通りからちょっと引っ込んだ場所で 目につくのは「天台宗 世尊院」と彫られた石柱。 その奥まで参道があって山門もまた両脇に石柱のみ。 本堂は今風といえそうな軒の低い建築で 寺社の建築として魅力を感じるほどのものはなく ひょっとしたら 創建当時のものを建て直したのかも知れませんが 確認はしていません。 ただ開基は徳川綱吉の妾、お傳の方といい 上野駒込王子近辺の33カ所観音霊場 26番目という由緒があります。 鴎外がこのお寺の謂われを知っていたのか そして散策の途中に立ち寄ったことがあるのかどうか わたしには大いに興味があるところです。 鴎外は自宅の観潮楼のすぐ横の 通称藪下通りを散策して、名著「雁」を執筆しているので どうしてもこの世尊院をどう捉えていたのか 機会があったら知りたいと思うのです。 観音霊場巡りで御朱印を頂いている方には ここを訪れたらほぼお隣と言える 新装なった森鴎外記念館へも足を運ばれることをお勧めします。
素敵な出会いがここに!最短で『理想の結婚』を叶える結婚相談所♪成婚への第一歩をサポートします
茗荷谷駅から徒歩12分[25年の信頼と実績]プロのデータ交換サービス技術で思い出の映像を蘇らせます
賃貸も売買も管理も、オレンジルームにお任せください!
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。