口コミ
20歳代の時 結婚前 結婚相手と散歩ルートの神社。
カネ使いたくない人なんで
喫茶店に入らず神社の境内。
その過去の若げのいたりの神社に
御礼参り。
御礼参りが偶然?“富士山開き”だった。
いつもナンもなくて
鳩や猫がいるような?公園状態の境内がいっぱい
店が出ていた。
それとこんな小さい“富士神社”なのに
“御朱印”あったんだ。
御朱印の印帳 1,500円で購入した。
御朱印 500円。
各種御守りもあり巫女さんもいらっしゃる!
昨日の“6月30日”のさまざまな神社が「大祓い」の時
その時から富士神社の夏祭り始まっていて、
明日の2日まで行わえる予定。
“一富士二鷹三茄子”の神社さんで
以前 NHKさまでも出た。
NHKさまも見たんですが町内会のオジサンたちが
順番で宮司するのかと思っていた。
そしたらしっかりといらっしゃる。
2
Tornedo M
さん
富士山信仰の地
- 投稿日
格別どうと言うことのない
都心にある神社ですが
「一富士二鷹三茄子」の発祥の地
さらに江戸期の町火消の
シンボルマークが
石柱に刻まれているなど
富士山を模した小高い塚があり
↑
これは富士講でもかなり古いそうです。
ちょとした散歩向きだと思います。
3
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(8件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
富士神社
ジャンル
電話番号
住所
東京都文京区本駒込5-7-20
アクセス
営業時間
- 営業時間補足
- 6月30日と7月1日2日 三日間お祀り
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日