天祖神社
- 住所
- 東京都文京区本駒込3-40-1
- アクセス
本駒込駅から徒歩8分(580m)
口コミ
駒込病院に入院していた時、こっそり抜け出して
散歩していました。ホントはダメだけど。。。
ちょうど銀杏の実がいっぱい落ちていて
年配のご婦人が拾っていました。
都心とは思えないくらい、ひんやり静かな一画で
なんだか懐かしい光景を思い出すような雰囲気です。
胸がキューンとしました。
元気になってからまた行ってみたのですが
やっぱり心が洗われる静寂さでした。
2
Tornedo M
さん
いうなれば氏神様!!
- 投稿日
都立駒込病院の裏手
というか
反対から考えれば病院が裏手かな?^^
広い敷地を病院側から向かうと
裏手の鳥居があり
その手前にとても古く石碑が欠けている庚申塚
イチョウの大樹が境内にあり
そのほとんどが文京区の保護樹になってます。
秋には沢山の銀杏が境内を埋め尽くし
ご近所の方の楽しみになっているみたい^^
1189年の祭祀と言うので
そうとう古い歴史もあり
周囲に多くの氏子をかかえているので
お祭りの時の神輿蔵もざっと12くらいを数えます。
神明造りの本殿は、簡素ですが
日頃境内を通り道にしている人たちが
かならず立ち寄ってお参りをするとか
拝殿前まで行かなくても、
軽く礼をしている姿をよく見かけます。
本殿手前の狛犬さんのお顔が
なんともユーモラスで
しげしげと眺めていると、
フフフと思わず笑いがこぼれたり!
境内の隣には子育て地蔵、水子地蔵のお社もあります。
3
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(13件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
天祖神社
ジャンル
電話番号
住所
東京都文京区本駒込3-40-1
アクセス
- 公開日
- 最終更新日