トウキョウドームアトラクションズ

東京ドームシティアトラクションズ

4.25
口コミ
98件
写真
25件

口コミ

98

遊びやすい

5.00
投稿日

子供が小さくても遊べるところがあるので比較的連れて行きやすいです。駅からすぐなので、小さい子供がいると車での移動が多いと思いますが、たまには電車で行ってみても楽しいと思います!我が家はアトラクションでもメリーゴーランドと観覧車に繰り返し乗ってますが、他にもたくさんあるので今度は色々と回ってみたいと思います!

0

楽しい

3.50
投稿日

水道橋駅、後楽園駅、春日駅の3駅が近いのでアクセスが良いです。

土日祝日は家族連れなどで賑わっています。
入場料が無料で乗りたいアトラクションがあったらその都度お金を払う形式です。
もちろんフリーパスもあります。

私は野球観戦をする前の時間潰しなどでよくジェットコースターに乗りますね!

1
いもっぴ
いもっぴ さん

スリル満点

4.50
投稿日

入園料がかからず、好きなアトラクションだけ都度払いで乗れるシステムが良いです。東京ドームでのコンサート前などによく利用します。観覧車の中をハイスピードで突き抜けるジェットコースターはスリルがあって盛り上がります。料金はやや高いかなと感じますがおすすめです。

0

冬のイルミネーション

5.00
投稿日

後楽園駅からもすぐなのでアクセス抜群です。

ショッピング、アトラクション、食事などいろいろ楽しめて便利です。

特におすすめは冬のイルミネーション。

本当に幻想的ですばらしいです。

遠出が大変な時でもこちらなら行きやすく、子供達の喜びます。

また利用させていただきます。

0
☆★
☆★ さん

サンダードルフィン

4.00
投稿日

後楽園駅といえば東京ドームシティ。都会の中にあるアトラクションです。
小さい頃もよく行っていましたが、社会人になってからも会社帰りに
友人とサンダードルフィンというジェットコースターに乗りに行っていました。
(現在1回1000円)
ジェットコースター以外にも観覧車やおばけ屋敷など。
ショッピングセンターもあり、飲食店も豊富なので楽しく気分転換になります。
夜の雰囲気もなかなか素敵です。

2

都会の真ん中の遊園地!

4.50
投稿日

水道橋のところにある東京ドームのある場所の遊園地です。
絶叫系はもちろん、季節系ごとのイベントや戦隊モノのショー
などいろいろなイベントがあります。
都会の真ん中にあるのでいろいろと行きやすいです。
また利用したいとおもいます!

1

都会の真ん中遊園地

5.00
投稿日

水道橋駅から程近い遊園地。敷地内に入るのはただなので気軽に気分転換がてら立ち寄ることもできます。
小さい遊園地だからといって侮っていたらジェットコースターはなかなか迫力があっておもしろかったです。期間限定のアトラクションなどもあり色々な楽しみかたができますね。

1

年中無休の都会の遊園地

4.00
投稿日

JR水道橋駅から歩いて3〜4分のところにある「東京ドームシティアトラクションズ」です。

水道橋には定期的に仕事で行くのですが、仕事先の事務所からこの東京ドームシティアトラクションズのジェットコースターが見えます。

仕事中ではあるのですが、ジェットコースターの歓声を聞きながら、その光景を見ているとちょっと癒やされたりします。

入園料が必要ないので仕事の合間に散歩がてら園内に入ったりして気分転換を図ることなどもあります。

この遊園地はJRの駅から歩いて3〜4分のところにあり都会の真ん中にもかかわらず、本格的なジェットコースターや観覧車があります。

また年中無休で夏の時期は夜10時前営業をしているので仕事帰りの人たちも多くいます。

まさに都会のオアシスといった空間の遊園地です。

5

楽しめる

5.00
投稿日
予算
¥3,000

入場無料なので気軽に訪問できます。
ジェットコースターのサンダードルフィンはかなり迫力があります!
他にもスリルがあるアトラクションがたくさんあります。
東京のど真ん中でこんなに楽しめるなんて驚きです。
夜は昼とは違ったロマンチックさがあり、デート利用でも十分使えます。雰囲気が良いですよ。
周辺にレストランも多めなのも嬉しいポイントです。

1

駅から見える

4.00
投稿日

東京メトロ丸ノ内線、後楽園駅から見えます。大きな観覧車、ジェットコースターが目印です。
ドームの他にホールもあり、特撮系のイベントが長期休みの時期によく開催されています。お店も沢山あるので1日楽しめます。

1

ついでにでも寄れます

4.00
投稿日

入場料がなく、乗り物に乗らなくても遊園地にいる雰囲気を楽しめます。
周辺にはいろんな施設があるので野球観戦やコンサート、修学旅行などの利用されるかたが多いです。
コラボイベントもありますよ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

0

後楽園にある

4.00
投稿日

いつも、東京ドームへ野球観戦に行く時に寄りますので、いつも、混んでいます。東京ドームとラクーラの複合商業施設エリアで、飲食店、ショツピング街、遊園地もあるので、観覧車やジェツトコースターの絶叫が聞こえて賑やかです。

0

後楽園遊園地

4.00
投稿日

後楽園遊園地だと思っていたら名前が変わっていました。入場料がかからず、乗りたいアトラクションだけチケットを買うことができます。
観覧車からはスカイツリー、東京タワーが見えます。東京!大都会!を感じられます。

0

元 後楽園遊園地

4.00
投稿日

水道橋駅、後楽園駅の両方から行ける場所にあります。
ワンデーパスポートと各アトラクションのチケットが販売されています。
アトラクションに乗らなくても入園は無料なので中に入って雰囲気を楽しむ事が出来ます。
レストランやショッピングモール、温泉のラクーアもあり目的別に楽しめる複合施設となっています。
クリスマスシーズンに行ったらすごく綺麗でした。

25

入場料無料

5.00
投稿日

元後楽園ゆうえんちだった所にあります。
水道橋駅から徒歩で五分位の所にあります。

観覧車のビッグオーは、高い所から東京の町並みが一望出来ました。

ゆうえんちだけはなくて、温泉やレストランそれにショッピングセンターなどもシティの中にあります。

1

都会の真ん中の遊園地

5.00
投稿日

東京ドームシティにあるアトラクション施設とレストラン、ショッピングも楽しめる遊園地です。
敷地内に入るのは無料なので雰囲気を楽しむだけでもいいですし、ジェットコースターで絶叫してストレス解消もいいと思います。冬場はイルミネーションがとても綺麗なのでそれを見るのもいいです。

0

最高です

5.00
投稿日

大体、毎月に1回はイベントがやってます。
週末は家族連れが多く、たくさんの方が楽しんでるのがわかります。
アトラクションの中でオススメなのは
ブンブンビーです。
見た目は小さくみえますが、意外とスリルを感じます。
また、アトラクションだけではなく、
アイスやクレープの売ってるお店も多数あるので、
小さなお子様連れの方にはオススメです。

0

楽しいです

4.00
投稿日

昔、後楽園遊園地によくいきました、久々に来て、変わらぬままある乗り物や、新しいものまで、うーん、でも、雰囲気は大分変わって、おしゃれになりましたね。
夜はライトアップされて、イルミネーションも、とてもきれいで、入場無料なので散歩するのもいいですね。

0

時折

4.50
投稿日

東京ドームでライブがある時の時間潰しに何度か行きました。
乗り物とか少ないけど色んなお店もあるのでライブ参戦者からすれば凄くありがたいです!
早めに行って物販並んだ後はゆっくりライブまでお茶をする、というのがもう定番ですね。

0

子供がリーズナブルに遊べる遊園地

5.00
投稿日

入園料無料でパスポートが子供2100円と他の遊園地に比べてリーズナブルに1日遊べます。また他の遊園地にはない「マジクエスト」が大きな魅力です。子供も大人も楽しめます。またフードコートで色々食べられますし、ムーミンベーカリーやレストランも各種充実しています。ジャンプショップやジブリグッズのある店もグッド‼
クリスマスの時期のイルミネーションも見事‼期間限定の妖怪ウオッチのイベントも楽しかったです。

0

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 東京ドームシティから140m (徒歩2分)

お近くのお店

運動するのは辛い時も10分乗るだけでOK!今がチャンス!

ボディメイキング工房アトリエミロン

アクセス
  • 水道橋駅から徒歩35分 (2.7km)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET