外傷とは、一回の強い力によって生じた身体の異常です。単に創傷(擦過傷や切り傷など皮膚の怪我)だけではなく、打撲・捻挫・脱臼・骨折・軟骨損傷・靭帯損傷・筋肉や腱の断裂など全てを外傷と言います。
スポ-ツが原因となって生じたこれらの外傷を総称してスポ-ツ外傷と言います。外力の大きさ・方向・働く部位・その時の関節肢位・身体側の条件(年齢、個体差など)等々により疾患や重症度が異なってきます。
打撲や捻挫は、軽度のものは放置されるか自分で処置されるために正しい頻度を知ることは出来ませんが、最も多いスポーツ外傷と思われます。統計上最も多いスポーツ外傷は捻挫で、全外傷の約3~4割を占めます。
部位的に多いのは足関節で以下、手指、膝関節、腰部、肩関節、足、肘関節などです。捻挫はややもすると軽視されがちですが、骨折や靭帯損傷など放置されると後日著しい障害をきたすことの多い損傷を伴っていることが少なくないです!
当院では最新の電気専用機器を使い、最短で改善することが望めます!
外傷はもちろん慢性的な症状も改善が期待できますので
なにか気になることなどございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!!
