お出かけその他
東大前駅から徒歩2分(100m)
東大地震研究所の前あたり 東大農学部キャンパスの横にあるが 本郷通りの1本裏側 静かな渋滞街の一郭と言えばいいか…。 文京区保護樹のスダジイが山門前にあり 出世不動の赤い旗が翻るのですぐに見つけられる。 山門は屋根瓦を乗せた板造りで 境内に入ると 朱赤の不動尊堂宇。 脇に富士講塚の石碑と多くの仏様の石板像。 いつ訪ねても枯れ葉ひとつ落ちていない清潔な参道は うっそりと木々に包まれた静寂な雰囲気で 季節には紫陽花が群がり咲き 本堂は境内右の奥に控えめな佇まいであり ご本尊は木造・阿弥陀如来座像(平安後期の作)。 これも文京区ゆかりの作家森鴎外が 史伝「細木香以」を書くためにお墓を探しに来たという。 細木は俳人で芥川龍之介の親戚というから 文学散歩をされる方は見落とせない一寺だ。
運動するのは辛い時も10分乗るだけでOK!今がチャンス!
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。