宗慶寺
- 住所
- 東京都文京区小石川4-15-17
- アクセス
茗荷谷駅から徒歩8分(590m)
文京区にある、七福神「寿老人」お寺です。
隣に“極楽水”と言う“パワースポット”も弁天様になっていて
此処で二つ御朱印を押印してくださいます。
寺院斎場です。
お寺はビルになっていて階上がお墓になっています。
口コミ
東京都の文京区にあるお寺です。かなり立派で大きくて、しかも朱色のお寺でびっくりするかもしれませんね。七福神めぐりのスポットになっているので立ち寄りました。階段の上に七福神様が飾られていました。きれいな七福神様でした。
0
Tornedo M
さん
家康の側室が眠る
- 投稿日
播磨坂という桜並木で有名になった坂と並行する
もう一つの坂を下る手前当たり。
浄土宗のお寺だが
コンクリート造りで残念ながら境内へは入りにくく…。
だが、入り口に掲げられた説明板によると
眠っている女性は徳川家康の側室「茶阿局」。
この女性は大変な美人だったとかで
鋳物師の夫を殺されたことを訴えでて
見初められ
なかば強引に側室にされたとか。
境内には「極楽の井」があるともいうが
これも見られなかったものの
息子の忠輝が伊達政宗の娘を娶ったと言うから
伊達政宗ファンには見過ごしには出来ないお寺と言えそう。
4
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
宗慶寺
ジャンル
電話番号
住所
東京都文京区小石川4-15-17
アクセス
駐車場
駐車場あり
(無料)
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日