スザキ
須崎
- 住所
- 香川県三豊市高瀬町上麻3778
- アクセス
琴電琴平駅から4.9km
- 本日の営業状況
- 9:00〜11:30
- 価格帯
- ¥200 〜 ¥400
讃岐うどんのディープな世界が 体験できる店
食料品店の製麺所の中で うどんが食べれる
他の時間は 玉売りのみ
丼・箸・醤油持参して 駐車場で食べる人もいる
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜11:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | 休 |
- 営業時間補足
- 9:00〜11:30頃(食事のみ)
- 定休日補足
- 不定休
口コミ

美味しいうどん
- 投稿日
ここのお店は朝9時から11時30分までしか営業していないので注意です。うどんは一玉受け取ったらネギや玉子をトッピングして醤油をかけていただきます。外の飲食スペースで食べました。なんと250円ほどなので安いです!
うどん屋です。
それも、うどん県で一番の呼び声高いお店です。
沢山の人だかり。
器持って、ぬくぬくうどん受け取って、セルフでだし醤油、と薬味をのせます。
「はい食べます」の、愛想ない店ですが美味いー!
わざわざ、ここまで来て欲しいですー
値段も安すぎ。
近所に住みたい。

ただの食料品店ではございませんことよ
- 投稿日
「少し変わったところへ行こう」と連れて来られました
ある程度想像はしてましたが 予想をはるかに超えていました(^0^)
お店の前の広場のような駐車場は舗装はしてありません
昭和レトロな外観の食料品店は 営業しているだけでも価値がありそうな歴史を感じますね
入っていったのはお店の入り口の横にある別の入り口でした
通路の両側はベンチや板の間にそのまま腰掛ける等 何人かの先客がうどんを食べられていました
渡されたのはお椀に入った釜上げの生卵入りのうどんです
それをすばやくかき混ぜて釜玉うどんにしました
ネギと生姜、置いてあるだし醤油をかけていただきます
太めのうどんは1玉が多めですね。小で200円ですが、十分な量があります
もちもちした粘りと弾力のある釜上げうどんに生卵が半熟で絡まり すごく美味しいです
うどんをいただいた後は 横の食料品店側に行き 茹でうどんを買って帰りました
讃岐うどんの奥が深いところを見てしまいました
休日は凄い行列になっているそうですよ
食事は水曜日が休みだそうです
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
スザキ
須崎ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~11:30
-
火
- 9:00~11:30
-
水定休日
-
木
- 9:00~11:30
-
金
- 9:00~11:30
-
土
- 9:00~11:30
-
日
- 9:00~11:30
-
祝
- 9:00~11:30
-
- 営業時間補足
- 9:00〜11:30頃(食事のみ)
- 定休日補足
- 不定休
- 公開日
- 最終更新日