大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コース首席卒業。 同大学院教育学研究科・芸術文化専攻修士課程を首席修了。
最優秀賞受賞。第3回日本弦楽指導者協会・関西弦楽コンクールにおいて、優秀賞、及び審査員賞受賞。受賞者記念演奏会に出演。
第12回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。
故・山本直純氏 指揮、高松ジュニアフィルハーモニックオーケストラに第一期生として参加。
第25回アンサンブルの夕べに出演。ウィーン友好都市記念演奏会出演。アジア国際文化芸術フェスティバル出演、優秀賞受賞。ザ・シンフォニーホールで行われたJOCハイライトコンサート、大阪フィル大阪クラシックや久石譲ツアー、サラ・ブライトマンとの共演などさまざまな演奏会に出演。
第47回関西新人演奏会出演。第20回京都芸術祭デビューコンサート出演。ミュンヘンフィルコンサートマスター、ローレンツ・ナストゥリカ氏の公開レッスンを受講。ザルツブルグ夏季国際音楽祭、モーツァルティウム音楽院でのマスタークラスのオーディションで選抜されイーゴリ・オイストラフ氏に師事。ディプロマ受賞。大阪教育大学管弦楽団ではソロコンサートマスターを務める。 
これまでに徳島シティフィルハーモニックオーケストラ、徳島大学交響楽団、千里バロック合奏団、待兼交響楽団、08年10月にはいずみホールにて大阪センチュリー交響楽団とチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を共演。
これまでヴァイオリンを森川京子、稲垣琢磨、イーゴリ・オイストラフの各氏に。室内楽を大木愛一、中務晴之の各氏に師事。指揮法・作曲法を、カミール・マリネスク、猿谷紀郎の各氏に師事。ピアノを内尾恵美、志賀美津夫の各氏に師事。 
現在、関西を中心にフリーランス奏者としてソロ・室内楽・CM、映画音楽などのレコーディング他、オーケストラで活躍中。