口コミ

13

甘さ控えめ

4.00
投稿日

仙太郎の和菓子は素材にこだわっていて、和菓子では珍しく甜菜糖を使用しています。
甘さが控えめなので、和菓子の甘さが苦手な人にもおすすめです!
定番商品のぼた餅(きなことあんこ)や大福など美味しいです。
また季節品も多いので、行く度にけっこう新しい商品があるのもいいです。

0

和菓子

5.00
投稿日

最近、和菓子にハマって来てまして、こちらのお菓子がまた絶品ぞろいなんです。一番人気のものはアンコを踏んだんに使ったもののようで、名前は忘れてしまいましたが、甘すぎず、食べたあともさっぱりしていて飽きない美味しさですよ。

2

和菓子

4.50
投稿日

ここには、見た目も味もおいしい和菓子が沢山あります。
芋が入った和菓子を食べました。最高ですね。

お土産に丁度いいかと思います。でも、自分で食べるのがイイですね。

甘さもほどよく、単調な味でないのがいいですね。

0

おいしい和菓子

4.50
投稿日

新宿伊勢丹の地下の食品街にある仙太郎さん。
土日は行列ができていることが多いお店です。

店頭には、おいしそうな和菓子がたくさん並んでいます。
定番のぼた餅(きなことあんこの2種類)(260円)、ご存じ最中(260円)がお気に入りですが、季節限定の和菓子もはずれがなくどれもとってもおいしいです。
見た目もとてもよいしお味もとっても良いのでおススメです。

手土産などでも喜ばれると思います。

0

仙太郎

4.50
投稿日

こちらのお店は伊勢丹新宿のB1食料品フロアにあります。
美味しそうな和菓子がたくさん並んでいます。

今回購入したのは芋からみ餅と黒むしです。
芋からみ餅は餅皮にサツマイモが練りこまれていて、素朴な甘みが良い感じでした。中には控えめにあんこが入っており、絶妙で美味しかったです。
黒むしは黒糖が練りこまれ、もっちりした食感の生地で粒あんを包んだもので、黒糖の風味がとてもいい感じでした。

10

七穀米ぼた餅

5.00
投稿日

新宿、伊勢丹のデパ地下にある和菓子屋さんです。有名な和菓子屋さんで、並び客が必ずいます。最中やぼた餅が有名でたいていのお客さんはこちらを購入しています。私も初めはお土産で頂いたのですが、それから好きになり自分でも買いに行っています。毎回購入するのはぼた餅。七穀米で出来ていてちょっと変わっていますが、とてもおいしいです。

0

和菓子

5.00
投稿日

お土産でもらって以来ちょくちょく買いに行きます!

昔お土産でここの笹の雫というくずの中にお豆が入っているお菓子をもらったんですけどそれが本当にほどよい甘さと食感、つっると軽く食べられるお手軽さ、甘さとお豆のすこしのしょっぱさが本当においしくてそれい以来自ら足を運んで買いにいってます!

それくらいおいしいです!

夏なんかの夏バテしているシーズンでも冷やしたこの笹に雫がすごくおいしかったです♪

0

ぼた餅

4.50
投稿日

一番人気は「ぼた餅」
あんのぼた餅は、青じそ入り。
食べているとほのかに青じその香りがして
後、すっきりした感じになる。

しっかりボリュームもあるので、
食べごたえもある。

季節限定商品もおすすめです。

土日や夕方は並んでいる。

0

甘さはかなり控えめで、上品な餡...

5.00
投稿日

甘さはかなり控えめで、上品な餡子という感じです。
ぼたもちの餡子はほどよく甘くて、これもおすすめ。
それと、もち米の柔らかさ加減がちょうど良いと思います。
五穀ぼたが特に良かったです。

0
*Cheri*
*Cheri* さん

和菓子

4.00
投稿日

新宿伊勢丹の地下にあるお店です。
行列が出来る人気の和菓子店です。和菓子好きな方への手土産にも喜ばれると思います。

特に“ぼたもち”がお気に入りです。無性に食べたくなります。
季節ごとに出てくる和菓子もオススメです。

4

和菓子が美味しい

4.50
投稿日
予算
¥2,000

デパ地下の和菓子と言っても、他の和菓子屋さんに比べて値段があまり高くないので、自宅用にしてもいいと思います。甘すぎないでさっぱりしている餡子なので、どんどん食べられちゃうと思います。美味しいのでオススメしたいお店です。

0

お餅が美味しいです

4.00
投稿日
予算
¥1,000

いつも行列ができています。とても美味しいお団子やお餅が食べられます。持ち帰りだけですが、人気があるので並ばないと買えないです。お餅もとても美味しいのですが、あずきが美味しいので、あずきが苦手な方でも大丈夫だと思います。

0
toshi-kun
toshi-kun さん

ぼたもちがうまい!

4.00
投稿日
予算
¥300

丹波のお豆やもち米もとてもこだわりをもったぼた餅が有名なわが支店。ココ伊勢丹にも入っています。デパートに多く支店を持つ和菓子屋さんで。お餅系の和菓子を得意とします。大福とかおはぎとか美味しいです。食べ応えある和菓子を得意とし、上品さはありませんが味は美味しい。本店は京都にあるらしいです

0

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 新宿伊勢丹前から51m (徒歩1分)

文明堂 新宿本店

アクセス
  • 新宿三丁目駅から徒歩10分 (750m)

パールレディ 西武新宿PePe店

アクセス
  • 新宿三丁目駅から徒歩9分 (660m)

お近くのお店

年中無休で土日祝日も営業中。ご予約はお電話にて承ります。

きてや 西武新宿駅前店

アクセス
  • 新宿三丁目駅から徒歩9分 (700m)

西早稲田駅徒歩4分\隠れ家的居酒屋/こだわりの炭火焼鳥と日本酒をご堪能ください。コースも多種ご用意☆

西早稲田 焼鳥 鳥まさ

アクセス
  • 新宿三丁目駅から徒歩30分 (2.4km)

店舗・施設の情報編集で最大14ポイントGET