アカフク ジェイアールナゴヤタカシマヤテン

赤福 ジェイアール名古屋タカシマヤ店

3.46
口コミ
6件
写真
1件
住所
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4JR名古屋高島屋 地下1F和菓子コーナー
アクセス

名古屋駅から徒歩2分(110m)

赤福餅の誕生は
いまから300年前の宝永四年(1707年)。

赤福餅は
お餅の上にこし餡(あん)をのせた餅菓子です。

形は伊勢神宮神域を流れる
五十鈴川のせせらぎをかたどり
餡につけた三筋の形は清流
白いお餅は川底の小石を表しています。

名は「赤心慶福(せきしんけいふく)」の言葉から
二文字いただき、「赤福」と名付けたと
言い伝えられております。

口コミ

お土産に赤福を、

4.00
投稿日

家族へのお土産で赤福を買いました。

赤福は三重の名物ですが、名古屋のあちこちのお店で買うことができるほどメジャーなお土産です。
タカシマヤにある赤福の店舗だとイートインもあり、店内で赤福とお茶を楽しむことができましたが、結構待ち時間が長そうだったので、お土産だけ買って帰りました。

次来た時は、赤福氷かぜんざいを食べにリベンジしたいです。

0

熱いほうじ茶と冷たい赤福氷との相性抜群!

5.00
投稿日
利用日
予算
¥520

始めて赤福氷を頼んで、出てきたのは、赤福氷だけでなく、熱いほうじ茶も一緒に出たのは少し驚いたけど、赤福氷を少し食べた後に、ほうじ茶を飲んだらホッとしたです。
赤福氷の上に、たっぷりとかかった抹茶蜜が美味しい!
そして、かき氷(赤福氷)の下には赤福の餡(あん)と、丸い小玉餅2個があって、抹茶蜜と餡、小玉餅と一緒に食べたら・・・最高!!
「赤福氷を食べて良かった~。」
また、食べに行きたいです。
赤福氷520円なので、食べて損は無いと思います。
甘いもの、餡(あん)が苦手な人は避けたほうがいいかな・・・?
自分は甘いものなどが好きなので問題ないですけど・・・。

0

赤福氷

3.50
投稿日

高島屋の地下にある赤福。
夏になると赤福氷が食べたくなります。
かき氷なのでもちろん冷たいのですが、中に入っているお餅が固くならず、
もちもちして柔らかく、氷との食感が絶品です。
ちょっとした休憩にオススメのお店です。

0

写真

概要

店舗名

アカフク ジェイアールナゴヤタカシマヤテン

赤福 ジェイアール名古屋タカシマヤ店

ジャンル

電話番号

住所

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4JR名古屋高島屋 地下1F和菓子コーナー

アクセス

最寄駅
バス停
  • 名古屋駅から180m (徒歩3分)

営業時間

営業時間補足
午前10時〜午後7時30分(百貨店営業時間に準ずる)
定休日補足
百貨店定休日

駐車場

駐車場あり (有料)

関連ページ

施設情報

ペット
不可
イートイン
あり
飲食物持ち込み
不可
Wi-Fi
Wi-Fiなし
公開日
最終更新日

お近くのお店

いつ食べても、何度でも食べても美味しい!絶品魚料理と地酒のおもてなし

味処岩田

アクセス
  • 名古屋駅から徒歩5分 (370m)

完全個室あり◎うな富士出身の大将と、割烹出身の料理人が作る『こだわりのうなぎ料理』

那古野 しば福や 名駅店

アクセス
  • 名古屋駅から徒歩8分 (570m)

店舗・施設の情報編集で最大11ポイントGET