朝起きたときに、あごやこめかみが痛い。そんな場合、寝ているときに噛みしめが強くなっている可能性があります。
強くかむときには、咬筋や側頭筋の収縮が大きくなり、その状態が続くとコリとなります。鍼はコリを緩和するのに優れた方法の一つで、刺鍼によって咬筋や側頭筋が緩みます。
噛みしめは交感神経優位な状態で、噛むことで副交感神経を優位にさせようとする体の反応で起こります。そのため、噛みしめを根本的に解決するには、眠っているときにリラックスした状態にあることが重要です。良い方法の一つにヘッドマッサージがあります。ヘッドマッサージをすると気分が楽になります。よく眠れるという方も多くいらっしゃいます。

